忍者ブログ
芋焼酎を適正価格で買う!

 最近は愛犬ぷりんが心配で、あまり釣りに行く気が起きていない・・・・・・、と言うより今日も14時まで何にも食べなくて、「お腹が痛いのかな?」「心臓が苦しいのかな?」とやきもき、こちらまで調子が悪くなってしまいます。

 釣りに行かない今、もっぱらの関心事は《芋焼酎》

  入手困難と言われても、適正価格でしか買わないへそ曲がり。


(こちらは、34~35ページ)



(一個人という本が紹介した、本格焼酎飲み比べの36~37ページ)


 森伊蔵、村尾、魔王はもちろん、他もほとんどがプレミアム価格。

 幸いなことに、2012年に鹿児島の甑島で、鹿児島県のとある市の課長さんと同宿となり、その後森伊蔵、村尾、侍士の門、薩摩茶屋他をいただき、プレミアム価格で買わないという信念を貫きながらも、プレミアム焼酎を味あわせていただいた。

 写真の中で《川越》がなかなか定価・適正価格で売られているお店に出会わなかった・・・。
ダメ元で『芋焼酎川越定価』とネット検索を繰り返していたところ、ある老舗酒店のHPにたどり着きました!!!!!

 早速銘柄と価格を検索したところ、あれほど探していた「川越」が、税込み2,980円で表示されているではありませんか!

 私は、初めての焼酎は一本ずつ買うのが常ですが、「御一家族さま2本まで」とのお言葉に甘えて2本お願いしました、私の勘を信じて。



 探していた芋焼酎《川越》

 お願いしていたとおり、昨日の午前中着で無事届きました。
それもご丁寧に梱包され、お店の誠意がひしひしと伝わってきました。

 さて、待ちかねた夕ご飯!
いつものキリンラガー350ml缶を一本飲んだあと、新しく封を切った川越をロックグラスに。
旨い!

 焼酎の3Mと言われる森伊蔵・村尾・魔王についての旨さは私が語らなくても、多くの方々が求められ、現在のような高価格で転売されているのでしょう。
 また抽選でしか入手できない《一どん》とか、発売と同時に品切れになる《萬膳 真鶴》も、7~8,000円で転売されるだけあって旨い。

 しかし、今回のように良心的な特約店さんに巡り合えたら、定価で飲める芋焼酎としては《川越》と《造り酒屋 櫻井》が、前出のプレミアム焼酎に負けず劣らず旨い、ついつい二杯目を注いでしまいます。
何店か探し探してやっと適正価格販売で見つけた《八幡》も好みです。

 もちろん、どの焼酎も杜氏さんが丹精込めて作られているので、負けず劣らずの個性があって美味しいのですが、嗜好品であるかぎり好みがあるのは否定できません。

 転売目的で、一人が大量に買い占めたり、プレミア価格で買わなければ、みんなが楽しめるのですがね・・・・。
 私など、せっせと往復はがきを出して、やっと当たった一どんをいくら8,000円で・・・・と言われても、手放せませんが。












PR

2017/06/02 19:28 | お酒にまつわる話
釣りに行ってません・・・・・・・。

 私は、日記代わりにブログを書くようにしています。
あとで読んでも楽しいことの方がいいので、あまり良くないことは書かないようにしていますが、実は愛犬ぷりんの心臓が悪くなり、朝晩2錠ずつの薬を飲んでも、あまりよくないこともあり、気になってしまい、夜もあまり寝られません・・・・。

 私の方も、ある検診で引っかかり、精密検査のための紹介状が届いていますが、なかなか行く気が起きず「このままでいいや・・・・・・」的な気持ちにもなって、釣りにも行かずあまり気分がすぐれず、ブログの更新も滞っています。

 先週、大畠方面に釣行した人の話では、「神代から大畠までのめぼしい場所は4時に行っても先客あり・・・・・・」とのことでした。
 最近、釣り関係のデータをみると、投げ釣り人口の減少が話題になりますが、やはり好釣り場ともなると昔と同じように《夜討ち朝駆け》となるのでしょうね。

 体調が悪いので、あまりシャンプーやカットも・・・・・との獣医さんの言いつけを守って、もこもこの愛犬ぷりんです。



 ぷりんの右横のちっちゃなもの・・・・・・PAPAP?

 正体は、カミさんが娘と行った沖縄旅行で買ってきた、ちびっこパイナップルです。

      

   (普通のパイナップルと、ちびっこパイナップルを並べてみました)

 さてさて、釣りに行かないからと言って、ぷりんとコタツの中で俳句ばかりひねっているわけにもいかず、ストレス解消法は芋焼酎の飲み比べとなっています。

 鹿児島県の、定価販売にこだわるお店を知り、そこから購入しています。
友達に送ったのも含めて30本数本爆買い?しました。

 どれもその蔵元さんが自信を持って造っておられるので、美味しいのは承知の上ですが、ロックで1~2杯飲んでみて、自分の口に合わなかったら、気の置けない友人にお願いして、もらっていただいています。

    

(上の焼酎のうち、8本は友達にもらっていただきました)

      

   (上の焼酎のうち、5本は残っています)

    

 

 《一どん》は売っていないので、毎月毎月往復はがきを出しています。

 もし《末期の水》ではありませんが、人生最後に焼酎を飲むとしたら《一どん》がいいなぁ・・・・(家族に遺言しておこう)。
 二番目は、これも一般には販売していませんが、薩摩川内市の《柳山高柳》(下から2枚目の写真、後列ブルーの瓶)が好きです。














2017/03/25 14:57 | お酒にまつわる話
やっと当たった!!!!!!!!!!

 もう足かけ2年出し続けても当たらないので、最近は同居の家族や親せき、友人にまで頼んで応募していた人気焼酎《一どん》が・・・・・・。
 葉書枚数にして30枚じゃあきかない、40~50枚の間だろうか・・・・・・。

   

(いかに狭き門かは、左肩の受付番号?を見ていただいたらお分かりになるかも)

 神様はお見通しなのか、同居の家族名義ではなく私の出した葉書が当選しました!

 なかなか当たらないので、家にある往復はがきに2月3月4月5月分まで書いて、一か月一回ずつ出して、はがきの無くなる5月であきらめようとしていました。

 一どんとの出会いは、毎年訪れている南薩(昨年はちょっとお休み)、南さつま市の元会社の同僚宅でいただいて帰ったのがきっかけ。



(2013年、2014年と二年連続でいただいた一どん、ぷりんは2004年製・・・じゃなく生れ)

 まったく無くなっては寂しいので、少しだけ残しておきましたが、当選したことで安心し、関東から帰省している娘夫婦と、今夜心置きなく飲みました(^o^)

 今日は、《全日本サーフ島根協会》の掲示板にいつも書き込みしてくださる(似島での《初心者ファミリーフィッシング》のお手伝いにも、毎年来てくださっている)N原さんから、「昨日タチウオを釣って来ましたが食べませんか?」とのメール。

 11月中旬にも「タコとアオリイカ食べられませんか?」のメールをいただいたが、あいにくその時は香川県の長尾寺に滞在中、泣く泣くあきらめた経緯もあり、今回は二つ返事で「行きます行きますどこまでも!」

 かめや釣具八木店で待ち合わせし、新鮮なタチウオをいただきました!


 レジャーフィッシング2月号好評発売中!!!

   

 表紙は美味しそうなカサゴ!
そう言えば、全日本サーフ島根協会の掲示板にも、カサゴを20匹くらい釣ったとの出雲おろちサーフのK見さんの書き込みがあります。

 初釣りのターゲット、越冬ギスか?カワハギが?と思っていましたが、ここにきてカサゴもいいなぁ~・・・・・・・・と。















2017/01/08 15:41 | お酒にまつわる話
寒くなりました・・・・・・・。

 私は、会社員時代もそうだったが、組織の中での話に関しては「良い話は早く広くみんなに、悪い話はできるだけ小さく、できれば自分だけで」を心がけてきた。

 例えば、外部から何か言われたとき、「誰々がこうこう言っていた」とかをみんなにワァワァ言うと、ニュアンスや受取る人の感情次第で、その物事より大きく受け止める人もいて、私の口を介して伝わった事柄が、より大きく相手への批判や攻撃、憎しみの対象になるのを好まないから。

 イヤなことは、できるだけ自分だけに留めるか、最低限度の人にだけ伝えて善処に勤めるようにしているが、このやり方は相手からも仲間からも誤解を受けることも多いのは事実。
でも、悪口がきらいなのだから仕方がない。

 同様に、自分の体調が悪い話をしても、聞く人は返事に困るだろうから、体調の良い話はするが、悪い時のことはなるべく言わないようにしている。


 お話は変わって・・・・・・・・。
7月に静岡県で開催された『東西投げ釣り選抜100人の会』に行ったおり、名古屋駅から浜名湖の会場まで案内くださったN藤さんから、《三ヶ日みかん》を送っていただいた。



 (東西 投げ釣り選抜100人の会写真)

 会場への途中、「みかんの名所ですよ」とは聞いたが、私たちみかんの本場愛媛県からと、広島県からの後部座席の二人は黙って聞いていた。



 おいしそうな三ヶ日みかん。

 名古屋の友、大田さんの話では、主に首都圏などのデパートに出荷されるそうで、あまりお目に掛かることはない品とのこと。
 ありがたくいただきましたが、噂にたがわず香りお甘味とも最高のみかんでした。

 今年のカレイシーズン、何人かの友人の釣果や話では本格的な釣期に入っていないような・・・・・と。
 私も、釣り場の後ろのお家にたわわになった「干し柿用の柿」をいただくついでに、カレイを釣りに行きたいのですが、まだその釣り場は本格的な釣期に入ってなさそう・・・・・。




 そんなわけで、カレイ釣りにも行かずに、ただ今凝っているのは《芋焼酎》

    

 入手困難・・・・・と聞くと燃えるタイプ、ガツガツと買い集めた焼酎は20本を超えた(^^ゞ
ただ、調子が悪いと言わない・・・・・・と言っておきながら、最近不整脈があり、封をきらないまま眺めている・・・・・・・・・・(^^ゞ






















2016/11/24 15:57 | お酒にまつわる話
10月9日、日曜日は・・・・・・・。

 先日のブログで、カレイなどは潮回りが重要で、人知を超えたものがある・・・・・・と書きました。
 これは、あくまで自然界のことでありまして、こと《飼育》されたお魚については例外だということを付けくわえさせてください。

 以前私がちいさなちいさな釣り具店をやっていた時、友人が捕って?獲って?きてくれた、10㌢と少々のマゴチとオニオコゼをエサの水槽で飼っていました。

 この子たち、適当な時間にゴカイなどエサをやっていましたが、一か月もするとエサを割り箸でつまんで水槽に近づくと、胸鰭を足のように踏ん張ってエサを待つようになりました。
 もちろんこの場合、潮時など関係なく適当にちぎれたゴカイなどをやっていたのですが、徐々に反応するようになり、やがては水槽の前を通るだけでエサの催促ポーズをとるようになりました。

 夏でも一定水温に保たれた水槽では、マゴチもオニオコゼも潮時に関係なく周年エサを摂る、カレイなども同じことで、周防大島のある釣り具店ではマコガレイの分厚いヤツが、潮時に関係なく水面までエサを取りに上がっていましたから・・・・・。


 さてさて、おとといの日曜日、10月9日はこんな場所に行ってきました。



 駐車場に車を置くには、上記の領収書と引き換えに300円を料金箱に入れる必要があります。

 波止を歩いていると、海底にカレイの35㌢くらいが沈んでいました!



 こんなカレイが死ぬほどいるのか!と喜びましたが・・・・・・・・。

 当日の結果はまた・・・・・・・・・・。

《芋焼酎のお話》  

 後列右から、「森伊蔵」「薩摩茶屋」「柳山高柳」「萬膳」「晴耕雨読かめ壺仕込」、前列右から「村尾」、福山正治も絶賛したと言われる「磨千貫」、「古酒たなばた」「蔵の師魂 新焼酎」「櫻井」「晴耕雨読」、最前列右から「獺祭(米焼酎)」、往復はがきでの抽選でなかなか当たらない「一どん」、「魔王」。

 一番前が、わが家の愛犬ぷりん。



 芋焼酎を語るほどの口も持ってはいないが、素人の私でもなかなかそれぞれに味わいがあって楽しめる。
 中にはプレミアム価格で定価の10倍以上もするものもあるが、私は絶対にプレミアム価格では買わない(同じ理由で、どんなに評判の食べ物でも並んでまで食わない)。

 そのため、一どんはもう一年ちかく往復はがきを出し続けているが、ずっと外れ・・・・・・・。
 往復はがき一枚104円×12枚は1248円・・・・・・、おまけには死ぬまでに当たるだろうか?と考えると、8000円くらいのオークションでも・・・・・・と、ついつい弱気になってしまう。



  南さつま市の、会社の元同僚宅を訪ねたおり、2年連続でいただいた一どん(2014年7月の写真)。
 今は、未練がましくロックグラスに一杯分だけ残して、抽選で当たったら飲むつもりです(T_T)
















 


2016/10/11 19:05 | お酒にまつわる話

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]