忍者ブログ
今年も【七草がゆ】
 今日は1月7日、毎度の【七草がゆ】のお話を・・・・。

 正月の暴飲暴食に疲れた胃腸を休ませるために・・・・・・・・と始まったと言われる【七草がゆ】、正月のお雑煮に続いて、私が朝から台所に・・・・・。



 ごぎょう・はこべら・せり・なずな・・・・・・、すずな・すずしろ・ほとけのざ)と抑揚を付けて覚えると、覚えやすいのではと思う「春の七草

 市販の物を買ったが、はこべらばかり異常に多く、せりが少なかったので、家の裏に植えてあるせりを摘んでつぎ足すことに・・・・。
  

 七福神に代表されるように、日本では七の付く言葉が多くあります。
 も七色、七つ道具などもあります。

 秋の七草は、お・す・き・な・ふ・く・と覚えるといいらしい。
 おは、おみなえし
 すは、すすき
 きは、ききょう
 なは、なでしこ
 ふは、ふじばかま
 くは、くず
 はは、はぎ

 ついでに、宍道湖の七珍は
 スズキ
 モロゲエビ
 ウナギ
 アマサギ(ワカサギ)
 シラウオ
 コイ
 シジミ
 で、これを覚えるには「ス・モ・ウ・ア・シ・コ・シ」と覚えるといいようです。

 調子に乗ってもうひとつ、七福神は
 大黒天
 恵比寿
 毘沙門天
 弁財天
 福禄寿
 寿老人
 布袋


 






 
PR

2012/01/07 20:08 | グルメ・料理

<<暦のうえでは春。 | HOME | レジャーフィッシング2月号 本日発売!!>>
忍者ブログ[PR]