2月18日、広島港から《シーパセオ2》に乗船し、古くからの朋友のお見舞いに松山に行ってきました。


(松山観光港の沖にある、ターナー島)
幸いのことに、思いのほかお元気だったので安心し嬉しい見舞いとなり、お見舞いの後は気の置けない仲間と楽しい時間
も過ごせました。
実は2021年11月24日のブログにはこう書いています。
2009年以来久々の東京に日帰りで行ってきます。
私とて、東京に知人やお世話になっている方はいなくもなく、一泊してジョッキ
を傾けるのも・・・・。
しかし、今回は長いお付き合いのご夫婦、奥さまの様子がよくないのでお見舞いに行くので、それを機会にのほほんと飲んで、顔を赤らめる気持ちにもならず・・・・・です。
今日は愛車2号でJR芸備線矢賀駅まで行き、そこから芸備線の列車
で広島駅へ。
東京への
切符と手土産を買って、トンボ返りで矢賀駅へ。
この時は奥さまの病は進行し、「ぜひ顔を見に来てくれないか」とのことでお見舞いに行ったので、のほほんと顔を赤らめてなんて気分にはなれませんでした。
今回の見舞いは思いのほかお元気で、安心して気の置けない仲間とも楽しい時間も過ごせたのです。
帰りの便、今《ドックダイヤ》になっていて、ちょうどいい時間のフェリーが無いので《スーパージェット》を予約しました。

見栄を張ってスーパーシートに乗りましたが、よくよく考えたら今回がスーパージェット初乗りなので、800円の違いが分かりません
松山市駅から伊予鉄で高浜まで、高浜から松山観光港へは連絡バスに。
この連絡バス、《完全自動運転》ということだが、まだまだですね・・・・。
一旦停止ががクンといった感じで三旦停止になるし、速度は自転車よりちょっと速いくらい。

さてスーパージェット、違いを見るためこっそりと一階に下りて写真を撮る。


(左が通常シート、右がスーパーシート)

(呉港にある《鉄のくじら》)
広島港へは5分遅れの到着。
予定のコースで、出汐町にあるTSSテレビ新広島へ。
今週の土曜日午前11時20分から、寒くて寒くて唇が固まり、活舌の悪い映像が流れますことご容赦ください。
(松山観光港の沖にある、ターナー島)
幸いのことに、思いのほかお元気だったので安心し嬉しい見舞いとなり、お見舞いの後は気の置けない仲間と楽しい時間

実は2021年11月24日のブログにはこう書いています。
2009年以来久々の東京に日帰りで行ってきます。
私とて、東京に知人やお世話になっている方はいなくもなく、一泊してジョッキ

しかし、今回は長いお付き合いのご夫婦、奥さまの様子がよくないのでお見舞いに行くので、それを機会にのほほんと飲んで、顔を赤らめる気持ちにもならず・・・・・です。
今日は愛車2号でJR芸備線矢賀駅まで行き、そこから芸備線の列車

東京への

この時は奥さまの病は進行し、「ぜひ顔を見に来てくれないか」とのことでお見舞いに行ったので、のほほんと顔を赤らめてなんて気分にはなれませんでした。
今回の見舞いは思いのほかお元気で、安心して気の置けない仲間とも楽しい時間も過ごせたのです。
帰りの便、今《ドックダイヤ》になっていて、ちょうどいい時間のフェリーが無いので《スーパージェット》を予約しました。
見栄を張ってスーパーシートに乗りましたが、よくよく考えたら今回がスーパージェット初乗りなので、800円の違いが分かりません

松山市駅から伊予鉄で高浜まで、高浜から松山観光港へは連絡バスに。
この連絡バス、《完全自動運転》ということだが、まだまだですね・・・・。
一旦停止ががクンといった感じで三旦停止になるし、速度は自転車よりちょっと速いくらい。
さてスーパージェット、違いを見るためこっそりと一階に下りて写真を撮る。
(左が通常シート、右がスーパーシート)
(呉港にある《鉄のくじら》)
広島港へは5分遅れの到着。
予定のコースで、出汐町にあるTSSテレビ新広島へ。
今週の土曜日午前11時20分から、寒くて寒くて唇が固まり、活舌の悪い映像が流れますことご容赦ください。
PR