忍者ブログ
カレイは不調でも。

 どうも今シーズンのカレイはすっきりしない・・・・・。
数がどうとかではなく、狙いどおりの釣りができていないのです。

 先々週は、これまで何年も通っている場所で初めて石ガレイを釣った。
狙いのマコガレイはたった一枚だけ・・・・・。

 先週の能美島、これまで納竿大会のあとには絶対釣れていた鉄板ポイント、わずか2時間そこらしか釣っていないとはいえ、満潮前の絶好な潮回りだったのに・・・・・。

 そして昨日、私は一シーズンに同じ場所は2回くらいしか行かず、他の場所の寄り着き具合を確かめながらカレイ釣りを楽しんでいるが、先々週のマコガレイの卵が大きくなっていなかったので、確かめるつもりで同じ場所に釣行した。

 6時にかめや釣具商工センター店に寄り、廿日市インターから岩国インターまで。
保津のGSでガソリンを満タンに!

 釣り場に着いても思ったより寒くなく、二枚重ねのネックウオーマーを取り、防寒着も脱ぎ捨てて。

 「今日はカレイを4~5枚は釣らなくちゃ」と頑張りましたが、結果はまたしてもマコガレイは33㌢が一枚だけ・・・・・・・。
 他にはアイナメ30㌢、カワハギ20~26・5㌢が5匹で、大きな21~24㌢のキューセンやクラカケトラギス8匹はお帰りいただいた。



 ワンシーズンぶりのアイナメ。

 カワハギは、先々週も26・5㌢を釣ったが、今回も全部で5匹釣れた。

 

(20㌢と26・5㌢のダブル)

 これまで私は、カワハギ狙いといえば四国の三崎半島まで行っていたものです。
瀬戸内では、カレイシーズンが終わると3月の戻りガレイまでは越冬ギスを楽しんでいたが、今度はカワハギ狙いに的を絞ってみることにしょう。

 満潮まで粘ったが、クラカケトラギスやヒガンフグのお出ましとなったので、いつものみかん直売場へと車を走らせる。

 前回はみかんを10・5kg買ったが、今回は15kg買い込んだ。
これで正月まではビタミンCの補給には困らない。

 まだ正午前、このまま帰るには早すぎるので、カレイの産卵時期に楽しんでいた場所に行く。
30~40㌢のカレイをズラ持ちするくらい釣れたころもあったが、どうしたわけか?ここ3年くらいカレイは不調が続いている。

 引き潮でも実績があるので、しばらく試してみるつもりで投げ始めた。
浅い砂浜なので、遠投するつもりでプロキャスターとマスタライズキスを使用。

 投げて5分くらいでプロキャスターが「ガタンガタン!」と踊り始める。
手に取ってみるとマダイの引き。
 ラインはオールPEなのでもろにコクンコクン!と首を振る引きが楽しめる。
PE0・6でも、竿をためては巻き寄せ、釣り上げてみるとマダイの35㌢、いいおみやげができた。



 ここでは4年位前、マスタライズキスででもマダイを釣り上げ「マスタライズキスが、マスタライズマダイになった」とブログに書きました。

 天気もいいし、ゆっくり粘ろうか・・・・・と思っていましたが、愛犬ぷりんの顔が浮かび、里心がおきてしまったので、14時に納竿として帰路につきました。

 結果は、マコガレイ33㌢、カワハギ20~26・5㌢が5匹、マダイ26㌢と35㌢、アイナメ30㌢をお持ち帰りしました。
あっ!みかんも15kg!

 カレイの卵を確認してみましたが、先々週よりもかなり大きくなっていました。


(12月17日に釣ったカレイの卵)



(同じ場所で、12月4日に釣ったカレイの卵)



(ほぼ同じ場所で、2012年12月13日に釣ったカレイの卵)

 2012年に比べると、今年はまだまだ小さいような・・・・・・。
本当に今年のカレイはおかしい?と思うのは私だけでしょうか・・・・・・・・。

 こんな状況だからなのか?好釣り場と言われる神代、神代浜港、すぐ西隣の『ノの字』波止、GS前の波止、周防大島に渡ってもほとんど投げ釣りの人を見かけませんでした。

 神代の先端に一人、神代浜港の曲がり角に一グループ(二人)だけでした。




















PR

2016/12/18 17:00 | カレイ

<<マテ貝が旨かった! | HOME | 月刊釣り情報を懐かしむ。>>
忍者ブログ[PR]