昨日は疲れて早めに寝てしまいました・・・。
昨日は、かめや釣具安芸府中店時代に一緒に働いていた人たちと3人でキス釣りに行きました。
彼女たちにどのくらい手が取られるか心配でしたが、二人ともそこそこ投げ釣りができ(当然、他のジャンルの釣りでは、私など太刀打ちできない腕前の持ち主ですが、投げ釣りということだけでの判断です・・・)
彼女たちには3本バリ仕掛け、私は6本バリ仕掛けで釣り始めました。 順調に釣れて、私は6匹パーフェクトは3回くらいですが、5匹4匹と調子よく釣れました。
(当日3回くらいあった6本バリにパーフェクト)
彼女たちにも、「喰ったアタリと、喰ったキスが暴れるアタリはね・・・」とか「ククッっと来ても食い込みが悪かったら、巻くのを止めたり少し弛めたりして、その後竿先できいてみて・・・・」などとアドバイスしながら釣り続ける。
「アタリがあってもキスが掛からない時は、エサが長すぎるので、ハリ一杯にした方がいいよ」などともアドバイス・・・・。
投げ方は・・・・・と教えると、まずまずの構え方になって来た。これで力強さが加わればもっと飛距離は伸びるはず・・・。
(どうです、構え方はまずまずでしょう?)
3時間と少々で一旦納竿とする。
なぜならば、当日のお目当てはキス釣りは4割くらいで、残りの3割が久賀町の街中(まちなか)にある『さかえ寿司』のあなご料理と、残り3割は安下庄(あげのしょう)の知る人ぞ知る『たちばなや食堂』の中華そば(ここのそばはラーメンとは言わない)
久賀港の信号を街中に右折し、商店街を突き抜けたところにお目当ての『さかえ寿司』が。
店内には有名人の写真額がズラ~っと所狭しと列んでいる。
あなご寿司・あなごの天ぷら・あなごの押し寿司・あなごの蒲焼きどれをとっても、噂にたがわず素晴らしい味に大満足!!
次は中華そば・・・・・、しかしすぐには食べられそうもないので、大島のさきっぽに近い、伊保田まで走る。
少し引き返して、逗子が浜で投げてみるが10㌢足らずのメゴチが4連・・・・・、こりやぁダメじゃ。
鹿家(ししのえ)立岩と廻り、安下庄の町に・・・・。
ちょうど真ん中あたりにあるたちばなや食堂へ。
出て来た中華そばは、澄んだスープはあっさりとした味・・・・。
多分魚ダシなのではないか?と思う。
昨今はやりのチェーン店の、こてこて味に慣れたお方にはお呼びでないかもしれませんが、判る人には判る味だと思います。
明日は、大島で見つけた楽しいものについてお話します。
昨日、熊本に長期出張しているYS田さんから写メが入りました。
「今日、強風の中前回と同じ場所へキス釣りに出かけました。本日最大は26㌢でしたが、かなりサイズがよくなっています。
で、私事ですが、来週で熊本勤務が一区切りとなり、広島に帰ることになりました。
今年も30㌢を釣るのが目標でしたが、出来なくなりそうです。
来週帰るまでにもう一度行けるかどうか?最後にかけるつもりです。」
とのメールと写真が来ました。
昨日は、かめや釣具安芸府中店時代に一緒に働いていた人たちと3人でキス釣りに行きました。
彼女たちにどのくらい手が取られるか心配でしたが、二人ともそこそこ投げ釣りができ(当然、他のジャンルの釣りでは、私など太刀打ちできない腕前の持ち主ですが、投げ釣りということだけでの判断です・・・)
彼女たちには3本バリ仕掛け、私は6本バリ仕掛けで釣り始めました。 順調に釣れて、私は6匹パーフェクトは3回くらいですが、5匹4匹と調子よく釣れました。
(当日3回くらいあった6本バリにパーフェクト)
彼女たちにも、「喰ったアタリと、喰ったキスが暴れるアタリはね・・・」とか「ククッっと来ても食い込みが悪かったら、巻くのを止めたり少し弛めたりして、その後竿先できいてみて・・・・」などとアドバイスしながら釣り続ける。
「アタリがあってもキスが掛からない時は、エサが長すぎるので、ハリ一杯にした方がいいよ」などともアドバイス・・・・。
投げ方は・・・・・と教えると、まずまずの構え方になって来た。これで力強さが加わればもっと飛距離は伸びるはず・・・。
(どうです、構え方はまずまずでしょう?)
3時間と少々で一旦納竿とする。
なぜならば、当日のお目当てはキス釣りは4割くらいで、残りの3割が久賀町の街中(まちなか)にある『さかえ寿司』のあなご料理と、残り3割は安下庄(あげのしょう)の知る人ぞ知る『たちばなや食堂』の中華そば(ここのそばはラーメンとは言わない)
久賀港の信号を街中に右折し、商店街を突き抜けたところにお目当ての『さかえ寿司』が。
店内には有名人の写真額がズラ~っと所狭しと列んでいる。
あなご寿司・あなごの天ぷら・あなごの押し寿司・あなごの蒲焼きどれをとっても、噂にたがわず素晴らしい味に大満足!!
次は中華そば・・・・・、しかしすぐには食べられそうもないので、大島のさきっぽに近い、伊保田まで走る。
少し引き返して、逗子が浜で投げてみるが10㌢足らずのメゴチが4連・・・・・、こりやぁダメじゃ。
鹿家(ししのえ)立岩と廻り、安下庄の町に・・・・。
ちょうど真ん中あたりにあるたちばなや食堂へ。
出て来た中華そばは、澄んだスープはあっさりとした味・・・・。
多分魚ダシなのではないか?と思う。
昨今はやりのチェーン店の、こてこて味に慣れたお方にはお呼びでないかもしれませんが、判る人には判る味だと思います。
明日は、大島で見つけた楽しいものについてお話します。
昨日、熊本に長期出張しているYS田さんから写メが入りました。
「今日、強風の中前回と同じ場所へキス釣りに出かけました。本日最大は26㌢でしたが、かなりサイズがよくなっています。
で、私事ですが、来週で熊本勤務が一区切りとなり、広島に帰ることになりました。
今年も30㌢を釣るのが目標でしたが、出来なくなりそうです。
来週帰るまでにもう一度行けるかどうか?最後にかけるつもりです。」
とのメールと写真が来ました。
PR