昨日、ネットで確認した天気予報、山陰地方は降水確率20%の曇りのち晴れ・・・・、よっしゃぁ!!
今朝は5時に起床、あれやこれやと支度をしたのち、愛犬ぷりんを連れてお散歩に・・・・。
散歩から帰り、6時少し前に家を出て、近所にあるオールナイトのスーパーマーケット「ユァ○ズ」にて食料調達。もちろん、マイバッグにマイ箸は持参のため箸も要らない。レジの女性も最近は「お箸はどうしましょう?」と聞いて来なくなった。
広島インターから浜田インターまで・・・・・。
しかし、今日は出発が遅かったので浜田市内で渋滞に遭う。
今日の予定は、まず益田市まで走り三里ヶ浜の西端の喜阿弥川河口から竿出し予定。
最初の竿出しは8時40分、えらい遅い竿出しとなった。
2回投げるが、なんと一色あたりでピン・・・・。
すぐに予定外の戸田小浜へ移動・・・・・。ここも2投で移動を決める。
次は、益田港の外側で・・・と考えたが、時間がないのでパスして遠田に向かう。
ここも一色でピンの連・・・・。
すぐお隣の津田で竿を出すが、ここも一色あたりでピン・・・・。
今日のブログのタイトルは『一色でピン』で決まり!と考えながら浜田に向かって帰る。ここまでクーラーの中には、戸田小浜で釣った17㌢が一匹で、リリースが27匹。
釣りごろつられごろの取材をした大浜には誰もいない、あれからあまり釣れなくなったと聞いた・・・・。
今日の予定は、三隅の湊浦・田の浦を釣り、続いて折居海岸、そして先週釣れなかった日脚海岸を試す予定だった。
大浜を過ぎ、「そう言えば土田の北浜・・・、キスを釣るならここで竿を出さないと・・・・」と思い直し、北浜へ。
誰もいない・・・・。
11時少し前、貸し切り状態の砂浜に下りて投げる。
一投目から6本バリに15㌢~18㌢が6連、次は5連・・・・。3回投げるがリリースは2匹のみ。
うれしいことに、ここでは70~100mであたって来る、ということは10本バリで釣ることも可能。
すぐ車まで帰り、10本バリ仕掛けを取り出す。もう、あと残り4セットしか無い。
第一投・・・・・9連
二投目・・・・・9連
三投目・・・・・またまた9連
次は8連と型もまずまずながらパーフェクトとはいかない・・。
ここでは透明度の高い海の中から、ゾロゾロと連なったキスを数えながら巻き上げる楽しみがある。
12時前、ゾロゾロと上がってくるのを数えると10匹、「やったー!」と写真に撮ろうとよく見てみるとなんと5匹目にはオキエソがぁ!!
がっくり・・・・・。
(5匹目に釣れているのはオキエソ)
今日はなんとしてでも10本バリにパーフェクトを!とがんばり、パーフェクトの時点で納竿を・・・と決める。
12時30分、ついに10本バリにパーフェクト達成!!
しかし、ここが釣り人のいやらしさ、「4本目のこの最後の仕掛けが絡むまで頑張ろう・・・・」とたちまち予定変更。
15時30分まで頑張り、10本バリにパーフェクトが3.1回(0.1回はオキエソ含むパーフェクト・・・)。
やはり昼ころからは3分の一~5分の一がリリースサイズとなった。それまでは8分の一から10分の一くらいだったのだが。
結局、持ち帰りは112匹、リリースは50数匹(もっといたかな?)。
今朝は5時に起床、あれやこれやと支度をしたのち、愛犬ぷりんを連れてお散歩に・・・・。
散歩から帰り、6時少し前に家を出て、近所にあるオールナイトのスーパーマーケット「ユァ○ズ」にて食料調達。もちろん、マイバッグにマイ箸は持参のため箸も要らない。レジの女性も最近は「お箸はどうしましょう?」と聞いて来なくなった。
広島インターから浜田インターまで・・・・・。
しかし、今日は出発が遅かったので浜田市内で渋滞に遭う。
今日の予定は、まず益田市まで走り三里ヶ浜の西端の喜阿弥川河口から竿出し予定。
最初の竿出しは8時40分、えらい遅い竿出しとなった。
2回投げるが、なんと一色あたりでピン・・・・。
すぐに予定外の戸田小浜へ移動・・・・・。ここも2投で移動を決める。
次は、益田港の外側で・・・と考えたが、時間がないのでパスして遠田に向かう。
ここも一色でピンの連・・・・。
すぐお隣の津田で竿を出すが、ここも一色あたりでピン・・・・。
今日のブログのタイトルは『一色でピン』で決まり!と考えながら浜田に向かって帰る。ここまでクーラーの中には、戸田小浜で釣った17㌢が一匹で、リリースが27匹。
釣りごろつられごろの取材をした大浜には誰もいない、あれからあまり釣れなくなったと聞いた・・・・。
今日の予定は、三隅の湊浦・田の浦を釣り、続いて折居海岸、そして先週釣れなかった日脚海岸を試す予定だった。
大浜を過ぎ、「そう言えば土田の北浜・・・、キスを釣るならここで竿を出さないと・・・・」と思い直し、北浜へ。
誰もいない・・・・。
11時少し前、貸し切り状態の砂浜に下りて投げる。
一投目から6本バリに15㌢~18㌢が6連、次は5連・・・・。3回投げるがリリースは2匹のみ。
うれしいことに、ここでは70~100mであたって来る、ということは10本バリで釣ることも可能。
すぐ車まで帰り、10本バリ仕掛けを取り出す。もう、あと残り4セットしか無い。
第一投・・・・・9連
二投目・・・・・9連
三投目・・・・・またまた9連
次は8連と型もまずまずながらパーフェクトとはいかない・・。
ここでは透明度の高い海の中から、ゾロゾロと連なったキスを数えながら巻き上げる楽しみがある。
12時前、ゾロゾロと上がってくるのを数えると10匹、「やったー!」と写真に撮ろうとよく見てみるとなんと5匹目にはオキエソがぁ!!
がっくり・・・・・。
(5匹目に釣れているのはオキエソ)
今日はなんとしてでも10本バリにパーフェクトを!とがんばり、パーフェクトの時点で納竿を・・・と決める。
12時30分、ついに10本バリにパーフェクト達成!!
しかし、ここが釣り人のいやらしさ、「4本目のこの最後の仕掛けが絡むまで頑張ろう・・・・」とたちまち予定変更。
15時30分まで頑張り、10本バリにパーフェクトが3.1回(0.1回はオキエソ含むパーフェクト・・・)。
やはり昼ころからは3分の一~5分の一がリリースサイズとなった。それまでは8分の一から10分の一くらいだったのだが。
結局、持ち帰りは112匹、リリースは50数匹(もっといたかな?)。
PR