前日から車の屋根を叩く激しい雨と車を揺らす強風に、何度も何度も起こされながらの車中泊。
大会開始時間になったようだが起きる気にもなれない。
午前6時、仁万町内に流れる朝のチャイムにうながされ、やっと車の外へ。
少し小降りになったようなので、やっと竿を出す気持ちになってきた。
釣り場は車のそばで竿が出せる宅野か?温泉津か?
湯里にも行きたかったが、車から離れるようなので今回はパス。
西にハンドルを切って温泉津へ。
やや木陰で、雨も防げる場所(波路浦)での第一投。
お目当てのキスが釣れたが、審査に出せる23㌢には届かないサイズ。
二投目を投げたところで雨がひどくなったので置き竿にして車の中。
雨がだんだんひどくなった。
ゴアテックスのレインウエア、まだ袖を通していない新品は持って来たが、あいにく雨の中で釣る!という覚悟は持って来ていないので納竿とすることに。
置き竿にはサビハゼだけが食いついていた。
仲間のところに帰ってみると、感心なことに雨・風の中を頑張っている
(地面に叩きつける雨がしっかりと写っている)
早めに切り上げ、審査時間まで琴ヶ浜の《チーナカ豆》さんに行って、サーファーを眺めながらコーヒーをいただく。
大田会場へエントリーの会員、全員の無事を確認し、途中川本町の湯谷温泉《弥山荘》で温もり、着替えをして帰りました。
大田会場シロギスの最長寸は、車からはるか離れた場所でレインウエアを着て頑張ったK上さんの25・5㌢でした。
大会開始時間になったようだが起きる気にもなれない。
午前6時、仁万町内に流れる朝のチャイムにうながされ、やっと車の外へ。
少し小降りになったようなので、やっと竿を出す気持ちになってきた。
釣り場は車のそばで竿が出せる宅野か?温泉津か?
湯里にも行きたかったが、車から離れるようなので今回はパス。
西にハンドルを切って温泉津へ。
やや木陰で、雨も防げる場所(波路浦)での第一投。
お目当てのキスが釣れたが、審査に出せる23㌢には届かないサイズ。
二投目を投げたところで雨がひどくなったので置き竿にして車の中。
雨がだんだんひどくなった。
ゴアテックスのレインウエア、まだ袖を通していない新品は持って来たが、あいにく雨の中で釣る!という覚悟は持って来ていないので納竿とすることに。
置き竿にはサビハゼだけが食いついていた。
仲間のところに帰ってみると、感心なことに雨・風の中を頑張っている
(地面に叩きつける雨がしっかりと写っている)
早めに切り上げ、審査時間まで琴ヶ浜の《チーナカ豆》さんに行って、サーファーを眺めながらコーヒーをいただく。
大田会場へエントリーの会員、全員の無事を確認し、途中川本町の湯谷温泉《弥山荘》で温もり、着替えをして帰りました。
大田会場シロギスの最長寸は、車からはるか離れた場所でレインウエアを着て頑張ったK上さんの25・5㌢でした。
PR