私は、今までダイワ精工の『ザ・フィッシング』、広島の誇る長寿釣り番組『釣りごろつられごろ』、今は無き『ときめき釣り天狗』などテレビ番組の取材を20回くらい経験している。
そのおりの天候はほとんどが荒天で、『ザ・フィッシング』の五島列島ロケでは、台風並みの暴風雨の中、鴨谷師と頑張った記憶がある。
また隠岐の島では、町内放送で「本日の隠岐汽船、レインボーは欠航!、フェリーも来居港には寄港できません」との放送に、キャスターの村越正海氏とやきもきしたものです。
『釣りごろつられごろ』でも、大風や雨・・・・それに直前に何日も続いた長雨、とあまり良いコンディションで収録したことがない・・・。
その天候を言い訳にはしたくはないが、確かにこれら長雨や強風、そして降雨ではやる気がそがれる・・・・。
お話しは変わって、今日は山陰に行って来ました。
風は心地よいくらいの微風、空は秋空を思わせるほどの快晴!!!
こんな天候で釣りたかったんですよ・・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1251108859?w=240&h=320)
(今日の一シーン)
そして、先週の木曜日にまずまずの釣果で、2回ほど「クン!」と重量感あるアタリをみせて逃げて行った、この場所に行ってみましたが、なんとなんとこんなチビかわはぎが・・・・・。
![](http://file.enomiyakoike.blog.shinobi.jp/Img/1251108860/)
今週末のクラブキス数釣り大会、天候さえ良ければみんなで充分楽しめる大会となるはずです。
みなさんも、山陰の落ちギス狙いに出かけてはいかが?
そのおりの天候はほとんどが荒天で、『ザ・フィッシング』の五島列島ロケでは、台風並みの暴風雨の中、鴨谷師と頑張った記憶がある。
また隠岐の島では、町内放送で「本日の隠岐汽船、レインボーは欠航!、フェリーも来居港には寄港できません」との放送に、キャスターの村越正海氏とやきもきしたものです。
『釣りごろつられごろ』でも、大風や雨・・・・それに直前に何日も続いた長雨、とあまり良いコンディションで収録したことがない・・・。
その天候を言い訳にはしたくはないが、確かにこれら長雨や強風、そして降雨ではやる気がそがれる・・・・。
お話しは変わって、今日は山陰に行って来ました。
風は心地よいくらいの微風、空は秋空を思わせるほどの快晴!!!
こんな天候で釣りたかったんですよ・・・・。
(今日の一シーン)
そして、先週の木曜日にまずまずの釣果で、2回ほど「クン!」と重量感あるアタリをみせて逃げて行った、この場所に行ってみましたが、なんとなんとこんなチビかわはぎが・・・・・。
今週末のクラブキス数釣り大会、天候さえ良ければみんなで充分楽しめる大会となるはずです。
みなさんも、山陰の落ちギス狙いに出かけてはいかが?
PR