私は、日帰りならともかく一泊のキス釣りの場合、クーラーを三つ持参します。
保冷力の高いPROVISORのVS27リッターには、保冷剤や氷をたっぷりと入れ、一日目に釣ったキスとギンギンに冷やしたキリンフリー(ノンアルコール)を入れます。
プロバイザーイズムサーフ1600Xには、凍らせた缶コーヒーとスポーツ飲料お茶を入れ、予備のエサや弁当などを入れます。
そして持ち歩き用には、プロバイザーサーフSXU110で、保冷剤と釣り上げたキスが乾燥しないように氷を入れ、場合によっては塩も少々入れておきます。
釣ったキスをできるだけベストな状態で持ち帰りたいからです。
以前もこのブログに書きましたが、おなかの割れたようなキスは、釣ったキスさんにも失礼ですし、キス釣り愛好家の恥だと思うからです。
何年か前、良型キスがかなり釣れたときのこと、大変お世話になっているある方にそのキスを差し上げたことがあります。
釣った翌日なのに、ベストなコンディションのキスに、大変喜んでいただいたことを思い出します。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1223676364?w=320&h=240)
(その時の良型キスです)
先日のこと、出雲大社にお参りしたのはいいのですが、あまりの暑さに木陰で休んでいたときのこと、ある方からお電話をいただきました。
内容は、「昨今のキス釣りトーナメントで、時々見かけることがあるが、砂浜の端まで歩くのに、少しでも荷物を軽く・・・・・と考えるのか?クーラーに氷を入れない人がいる。審査に出されるとプ~ンと臭ってくる。」
「そんな状態になったキスは、当然持ち帰らないで〇てるのでしょう、キスが好きでキス釣りを始めた釣り愛好家が、大会で勝つために釣ったキスを粗末にするなんて、本末転倒で容認できない話ではありませんか?」とのお話でした。
私もまったく同感で、「貴重なお話をありがとうございました」とお返事しました。
私のブログは、書き込みができない【閉鎖的】なブログです。
それなので反論ができないこのブログには、私だけが言いたいことだけを言ってしまうのを避けるため、数パーセントでも異論がありそうなお話にはできるだけ触れないことにしています。
こと、この件「キス愛好家なら、釣ったキスにも敬意をはらって、ベストな状態で持ち帰り、すべておいしくいただくようにしたいものです」というお話に関しては、キス釣りを愛する皆様には受け入れていただけると信じていますので、こうして書かせていただきました。
保冷力の高いPROVISORのVS27リッターには、保冷剤や氷をたっぷりと入れ、一日目に釣ったキスとギンギンに冷やしたキリンフリー(ノンアルコール)を入れます。
プロバイザーイズムサーフ1600Xには、凍らせた缶コーヒーとスポーツ飲料お茶を入れ、予備のエサや弁当などを入れます。
そして持ち歩き用には、プロバイザーサーフSXU110で、保冷剤と釣り上げたキスが乾燥しないように氷を入れ、場合によっては塩も少々入れておきます。
釣ったキスをできるだけベストな状態で持ち帰りたいからです。
以前もこのブログに書きましたが、おなかの割れたようなキスは、釣ったキスさんにも失礼ですし、キス釣り愛好家の恥だと思うからです。
何年か前、良型キスがかなり釣れたときのこと、大変お世話になっているある方にそのキスを差し上げたことがあります。
釣った翌日なのに、ベストなコンディションのキスに、大変喜んでいただいたことを思い出します。
(その時の良型キスです)
先日のこと、出雲大社にお参りしたのはいいのですが、あまりの暑さに木陰で休んでいたときのこと、ある方からお電話をいただきました。
内容は、「昨今のキス釣りトーナメントで、時々見かけることがあるが、砂浜の端まで歩くのに、少しでも荷物を軽く・・・・・と考えるのか?クーラーに氷を入れない人がいる。審査に出されるとプ~ンと臭ってくる。」
「そんな状態になったキスは、当然持ち帰らないで〇てるのでしょう、キスが好きでキス釣りを始めた釣り愛好家が、大会で勝つために釣ったキスを粗末にするなんて、本末転倒で容認できない話ではありませんか?」とのお話でした。
私もまったく同感で、「貴重なお話をありがとうございました」とお返事しました。
私のブログは、書き込みができない【閉鎖的】なブログです。
それなので反論ができないこのブログには、私だけが言いたいことだけを言ってしまうのを避けるため、数パーセントでも異論がありそうなお話にはできるだけ触れないことにしています。
こと、この件「キス愛好家なら、釣ったキスにも敬意をはらって、ベストな状態で持ち帰り、すべておいしくいただくようにしたいものです」というお話に関しては、キス釣りを愛する皆様には受け入れていただけると信じていますので、こうして書かせていただきました。
PR