今年は、山陰の落ちギスが【変】です・・・・・・・。
台風14号が来るまでは、小さいながらも【落ち】らしき食い方をみせていたのですが・・・・・・。
ここ最近、島根県の益田市、浜田市、美郷町の知り合いの、それぞれかなりの腕を持つ方から、山陰の【落ち情報】をいただいていますが、すべての便りがばかりです・・・・・・。
例年なら、落ちのシーズン入りの早い浜田市折居の夏井の浜、フグ・フグ・フグとのこと・・・・。
三隅の田ノ浦・・・・・・アタリなし・・・・。
木部・・・・・チャリコの洗礼・・・・・・とのこと。
浜田近辺も軒並みペケペケペケとのこと。
私の大好きな大田市琴が浜・・・・・・ここもご他聞に漏れずさっぱり・・・・・とのこと。
どうやら、この15号台風が通過して、澄んだ青空と碧い海に戻り、廻りをアキアカネが飛び回るころにならないとダメかもしれない・・・・・・。
実のところ、今年はまともな【落ち】のないまま、冬に突入かな?と、考えたくもない状況が脳裏をかすめたのですが・・・・・。
(この10連掛け、数年前に土田の北浜で達成しましたが・・・・)
今週末は、広島協会のキス数釣り大会で、山口県光市の虹が浜海水浴場に行きます。
その前にもう一度山陰に行きたいのですが・・・・・・・。
と【落ちギス】に気をとられているうちに、大好きなキノコ採りの季節になりました。
熊さんのテリトリーに単独で乗り込んでのキノコ採り、これはこれで別のワクワク感があります
気の早い人は、もうカレイ仕掛けに取り組んでいるとのことですが、私は当分の間キノコ採りと落ちギス釣りに呆けるので、カレイとの対面は11月中旬になるかもしれません。
台風14号が来るまでは、小さいながらも【落ち】らしき食い方をみせていたのですが・・・・・・。
ここ最近、島根県の益田市、浜田市、美郷町の知り合いの、それぞれかなりの腕を持つ方から、山陰の【落ち情報】をいただいていますが、すべての便りがばかりです・・・・・・。
例年なら、落ちのシーズン入りの早い浜田市折居の夏井の浜、フグ・フグ・フグとのこと・・・・。
三隅の田ノ浦・・・・・・アタリなし・・・・。
木部・・・・・チャリコの洗礼・・・・・・とのこと。
浜田近辺も軒並みペケペケペケとのこと。
私の大好きな大田市琴が浜・・・・・・ここもご他聞に漏れずさっぱり・・・・・とのこと。
どうやら、この15号台風が通過して、澄んだ青空と碧い海に戻り、廻りをアキアカネが飛び回るころにならないとダメかもしれない・・・・・・。
実のところ、今年はまともな【落ち】のないまま、冬に突入かな?と、考えたくもない状況が脳裏をかすめたのですが・・・・・。
(この10連掛け、数年前に土田の北浜で達成しましたが・・・・)
今週末は、広島協会のキス数釣り大会で、山口県光市の虹が浜海水浴場に行きます。
その前にもう一度山陰に行きたいのですが・・・・・・・。
と【落ちギス】に気をとられているうちに、大好きなキノコ採りの季節になりました。
熊さんのテリトリーに単独で乗り込んでのキノコ採り、これはこれで別のワクワク感があります
気の早い人は、もうカレイ仕掛けに取り組んでいるとのことですが、私は当分の間キノコ採りと落ちギス釣りに呆けるので、カレイとの対面は11月中旬になるかもしれません。
PR