夏の季語《蝙蝠》
《蝙蝠や 一筋町の 旅芸者》文豪夏目漱石の蝙蝠を詠んだ俳句です。
小学生のころ、家でいろんな動物を飼っていたが、その中でも変わったものと言えば蝙蝠。
夕方になると、部屋の中を飛ばせてやって、しばらくしたら両手で捕まえてカゴに入れ、風呂敷を被せて飼っていた。
ある日のこと、いつものように部屋の中で飛ばせていたら、ちょこっと開いたふすまの隙間から飼っていた猫のフジが入って来て「絶好の獲物」とばかり飛びついた!
慌てた私は、フジを払いのけ蝙蝠を両手で掴んだ。
いつもはおとなしく両手の中にはいるのだが、その時の蝙蝠にしてみたら猫に襲われた延長とでも思ったのか?私の手に思いっきり噛みついた。
さすがネズミの仲間、鋭いカミソリのような歯をしていた。
いろんな動物に噛まれたが、蝙蝠に噛まれた人は少ないだろう・・・・・・・。
(噛まれてもこれなど、ご愛敬)
なぜ蝙蝠のお話を・・・・・・。
どっちつかずとか、都合の良い方に使い分ける悪い例えにされることが多い可哀そうな蝙蝠。
最近自転車にも乗ることがあるが、よく考えたら《鳥か?獣か?》の蝙蝠ではありませんが、自転車も《車か?歩行者か?》と思うことがある。
もちろん軽車両で断じて歩行者ではないのだが、場合によっては歩道を走れたり車道を走れたり・・・・・・、それだけに交通ルールはより厳しく守らなければならない。
もう一つ《アスリートか?芸能人か?》って話題が、今日のテレビの芸能ニュースで。
昨年、《にわかファン》と言う新語を生み出したスポーツの選手で《笑わない男》というのがいるらしい(私から見れば、口角が上がらないだけで、あの目は完全に笑っているが)。
その自称アスリート氏、モデルさんとデートをしていて、その件について週刊誌から質問されると、「私は芸能人ではなく、アスリートだから何も言うことはありません」だとさ。
そのスポーツに限定したユニホームを着てプレー中のCMなら、そしてお相手が一般人なら「何も言うことはない!」
がしかし、他人に顔中触られて「笑ってはいない」と、お笑い芸人も顔負けのコマーシャルに出て、そのセリフは無かろうが・・・・・と思う。
蝙蝠を例えに出したら蝙蝠さんに気の毒だが、都合のいい時は《アスリート》で通し、ある時はお笑い芸人顔負けのCMに・・・・・・・。
《蝙蝠や 一筋町の 旅芸者》文豪夏目漱石の蝙蝠を詠んだ俳句です。
小学生のころ、家でいろんな動物を飼っていたが、その中でも変わったものと言えば蝙蝠。
夕方になると、部屋の中を飛ばせてやって、しばらくしたら両手で捕まえてカゴに入れ、風呂敷を被せて飼っていた。
ある日のこと、いつものように部屋の中で飛ばせていたら、ちょこっと開いたふすまの隙間から飼っていた猫のフジが入って来て「絶好の獲物」とばかり飛びついた!
慌てた私は、フジを払いのけ蝙蝠を両手で掴んだ。
いつもはおとなしく両手の中にはいるのだが、その時の蝙蝠にしてみたら猫に襲われた延長とでも思ったのか?私の手に思いっきり噛みついた。
さすがネズミの仲間、鋭いカミソリのような歯をしていた。
いろんな動物に噛まれたが、蝙蝠に噛まれた人は少ないだろう・・・・・・・。
(噛まれてもこれなど、ご愛敬)
なぜ蝙蝠のお話を・・・・・・。
どっちつかずとか、都合の良い方に使い分ける悪い例えにされることが多い可哀そうな蝙蝠。
最近自転車にも乗ることがあるが、よく考えたら《鳥か?獣か?》の蝙蝠ではありませんが、自転車も《車か?歩行者か?》と思うことがある。
もちろん軽車両で断じて歩行者ではないのだが、場合によっては歩道を走れたり車道を走れたり・・・・・・、それだけに交通ルールはより厳しく守らなければならない。
もう一つ《アスリートか?芸能人か?》って話題が、今日のテレビの芸能ニュースで。
昨年、《にわかファン》と言う新語を生み出したスポーツの選手で《笑わない男》というのがいるらしい(私から見れば、口角が上がらないだけで、あの目は完全に笑っているが)。
その自称アスリート氏、モデルさんとデートをしていて、その件について週刊誌から質問されると、「私は芸能人ではなく、アスリートだから何も言うことはありません」だとさ。
そのスポーツに限定したユニホームを着てプレー中のCMなら、そしてお相手が一般人なら「何も言うことはない!」
がしかし、他人に顔中触られて「笑ってはいない」と、お笑い芸人も顔負けのコマーシャルに出て、そのセリフは無かろうが・・・・・と思う。
蝙蝠を例えに出したら蝙蝠さんに気の毒だが、都合のいい時は《アスリート》で通し、ある時はお笑い芸人顔負けのCMに・・・・・・・。
PR