今日15日から釣行予定だった山口県萩方面、今朝の山口県道路情報ではびっしりと通行止めや片側通行、車線変更のマークが・・・・・。
やはり日延べにしてよかった・・・・・。
自分が釣りに行くのに支障をきたすからではなく、やはりこれだけの豪雨被害に遭われた場所にノー天気に釣竿を担いでフラフラ・・・・・というのはいくらなんでも気がひけます・・・・。
そう言えばもう20年以上も前のこと、山陰地方を襲った豪雨により、三隅川などの河川が氾濫、多くの被害を被った年があり、その年に浜田方面で予定していた広島協会のキス釣り大会を中止したことがあった。
私にしてみれば楽しみにしていたキス大会だが、当時の協会長故鴨谷計幸師の「豪雨被害で大変な思いをしている人たちの前を、のんびり釣り竿を担いで歩くべきではない!!」との決断により、長い広島協会の歴史の中で、唯一中止した大会でした。
今回の豪雨、広島県内でも甚大な被害が起きていますが、これ以上被害が広がらないことと、一日も早い復旧をお祈りします。
久しぶりに雨が上がったので、愛犬ぷりんと散歩に出かけました。
家々の庭には、きれいな芙蓉の花やのうぜんかずらの花が、雨にも負けずに咲いていました。
(鮮やかな色の芙蓉、この花は同じ仲間のムクゲと同様、たった一日で花が終わってしまいます。そのはかなさを、なんとも言えない気持ちで見つめています)
(のうぜんかずらの花、この花を見ると私のキス釣りスイッチがONになります)
花はいい!!長雨で滅入った気持ちを明るくしてくれる・・・。
やはり日延べにしてよかった・・・・・。
自分が釣りに行くのに支障をきたすからではなく、やはりこれだけの豪雨被害に遭われた場所にノー天気に釣竿を担いでフラフラ・・・・・というのはいくらなんでも気がひけます・・・・。
そう言えばもう20年以上も前のこと、山陰地方を襲った豪雨により、三隅川などの河川が氾濫、多くの被害を被った年があり、その年に浜田方面で予定していた広島協会のキス釣り大会を中止したことがあった。
私にしてみれば楽しみにしていたキス大会だが、当時の協会長故鴨谷計幸師の「豪雨被害で大変な思いをしている人たちの前を、のんびり釣り竿を担いで歩くべきではない!!」との決断により、長い広島協会の歴史の中で、唯一中止した大会でした。
今回の豪雨、広島県内でも甚大な被害が起きていますが、これ以上被害が広がらないことと、一日も早い復旧をお祈りします。
久しぶりに雨が上がったので、愛犬ぷりんと散歩に出かけました。
家々の庭には、きれいな芙蓉の花やのうぜんかずらの花が、雨にも負けずに咲いていました。
(鮮やかな色の芙蓉、この花は同じ仲間のムクゲと同様、たった一日で花が終わってしまいます。そのはかなさを、なんとも言えない気持ちで見つめています)
(のうぜんかずらの花、この花を見ると私のキス釣りスイッチがONになります)
花はいい!!長雨で滅入った気持ちを明るくしてくれる・・・。
PR