ハナミズキの赤い実を食べに来ていたジョウビタキやシジュウカラに代わって、この時季のお客さまはメジロ。
メジロ籠の入り口を開けて、みかんを入れておけば入れ代わり立ち代わりやってくる。
何年か前までは、まず広島市に狩猟許可を申請し、捕れたら一羽だけは飼育許可も出ていたが、現在は禁止となっている。
わざわざ籠に入れてまで飼わなくても、こうしてやって来ては楽しませてくれる。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1586854156?w=97&h=150)
籠に’89と書いてある。
これは、2016年1月17日に、108歳と9ヶ月16日で亡くなった母が、いつも私の誕生日には《誕生日祝い》をくれていて、それでこのメジロ籠や電池式のハリ結び器なども買って、もらった年を記入していた名残です(多分、60歳ちかくまでもらった記憶がある)。
先日に続いて、今日は福岡の良心的なお酒屋さんから注文していた芋焼酎が届いたので写真を撮ることに。
さっそく愛犬ぷりんが写り込んで来て、おやつをゲット!
《魔王》も《川越》もすべて定価。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1586854147?w=112&h=150)
後ろの掛け軸は、江戸時代の虎の画で有名な《岸駒》の虎(と落款が入っている
)。
メジロ籠の入り口を開けて、みかんを入れておけば入れ代わり立ち代わりやってくる。
何年か前までは、まず広島市に狩猟許可を申請し、捕れたら一羽だけは飼育許可も出ていたが、現在は禁止となっている。
わざわざ籠に入れてまで飼わなくても、こうしてやって来ては楽しませてくれる。
籠に’89と書いてある。
これは、2016年1月17日に、108歳と9ヶ月16日で亡くなった母が、いつも私の誕生日には《誕生日祝い》をくれていて、それでこのメジロ籠や電池式のハリ結び器なども買って、もらった年を記入していた名残です(多分、60歳ちかくまでもらった記憶がある)。
先日に続いて、今日は福岡の良心的なお酒屋さんから注文していた芋焼酎が届いたので写真を撮ることに。
さっそく愛犬ぷりんが写り込んで来て、おやつをゲット!
《魔王》も《川越》もすべて定価。
後ろの掛け軸は、江戸時代の虎の画で有名な《岸駒》の虎(と落款が入っている
![emoji](/emoji/icon/D/204.gif)
PR