忍者ブログ
注文通り魚を釣る。

 今から30年くらい前、凝り性の私は渓流釣りの本を買い漁って読んでいました。



  その中で、特に目を奪われたのは、ある川漁師(職漁者)が、旅館などから頼まれたら数とサイズを揃えて持ち込んでいた・・・・・といったお話。

 当時、その話に憧れを感じた私は、自分に置き換えて考えてみた。
アマゴやイワナはとても無理だが、キスならなんとかなるだろうか?と。
 例えば、「今週末に天ぷらサイズのキスを100匹お願い」「来週は刺し身サイズを20匹!」と言われたら、要望に応えられるだろうか・・・・と。
 しかし、到底ムリなお話だと、その職漁者の腕前をうらやましく思ったものです。

 なぜこんな古いお話を引っ張り出したのか・・・・・・・?
 実は、いつもお世話になっている方お二人から、「いつか味の店末永さんで飲みたいですね」と言われていましたが、ついつい機会が無くて延び延びになっていました。

 味の店末永さんにも、昨年の《釣りごろつられごろ年末総集編》で、ムリをお願いして、クラブの廣澤さんが釣ったカレイをしゃぶしゃぶにしていただいたままご無沙汰ばかり・・・・。

 カミさんがお休みの昨日、4月12日にその約束を果たすことにしました。
 そこで、末永さんで飲むなら、あの時のカレイのしゃぶしゃぶを再現しよう!と江田島にでかけました。

 行く前から、カレイを2~3枚用意しょう!!!と、まさに30年前に読んだ職漁者の心境です。

 しかし、潮廻りは若潮の次の中潮で、満潮は午前7時43分と引き潮を釣るような、私にとって苦手な潮回り・・・・・。 
 いつもは呉ポー発6時55分のフェリーに乗るのですが、今回は意気込んで6時20分のフェリーへ。



(フェリーからからは似島や、その向こうに広島市が見えます)

 釣り場に付いてすぐ竿出しできるよう、フェリーの中でタックルや仕掛けの準備。

 釣り場へは7時20分に到着、大急ぎで竿3本を投げ終える。
引きに入って30分、8時20分になんとか31㌢のマコガレイが釣れ一安心。

 その後も頑張る!が・・・・・・・、と言っても、エサは取られないしアタリも無い、つまり頑張りは空回りをしているわけ。

 そうこうしているうち、10時15分にやっとマコガレイ27㌢が釣れた。



 狙いどおりに釣ったマコガレイ2枚、この他にはアイナメの29㌢が1匹だけ。

 10時30分にに竿を納め、三高の野村水産さんで牡蠣を購入し、中町のシーサイド温泉に浸かり、12時17分のフェリーで帰りました。

 釣ったカレイは味の店末永さんに持ち込み、めでたくしゃぶしゃぶに供されました。

 30年前に読んだ職漁者のお話、少しでも近づけた・・・・・と、苦労の後の満足の一日でした。





















 

PR

2018/04/12 17:39 | 渓流釣り
めでたさも 中くらいなり おらが春。

 小林一茶の俳句で「めでたさも 中くらいなり おらが春」というのがあります。

 今回の目的は、
①愛犬ぷりんのお守りのために田舎へ行けないカミさんの代わりに、カミさんの里のお墓参り。
②大好きなふきのとう採取。
③渓流釣り解禁に合わせ、カミさんの里でアマゴ釣り。
④浜田市波佐にある明治屋さんのサバ鮨を半年ぶりに味わう。

 の4点。

 まずお墓参りを済ませ、次はふきのとう採取・・・・・だが、お目当ての場所へは雪が残っていて通行できない(まだスタットレスをはいているので、二ヶ所は強行突破をして来たが・・・・)。



 仕方なく、またさっき強行突破した雪道まで帰り、自分のわだちを狙って引き返す。

 勝手知ったる山道、なんとかふきのとうを採取して2つ目のミッション完了!

 さてさて4月1日・・・・・・・・、そう言えば今日は2016年に109歳で亡くなった母の誕生日。
 母の元気なころは、いつも渓流の解禁日のため、お祝いにも行かずに溪歩きばかり・・・・・それも会社には毎年休暇願いを出して。・・・・・、バチあたりなことを。

 渓流釣りの決まりでは、「日の出から日没まで」となっている。
暗いうちからやる人もいるが、細仕掛けを扱うにはどうしても明るくなってからとなる。



(放流モノに混じって、きれいなアマゴも釣れてくる)

 何匹か魚篭に納めた後たどり着いた大場所、何度か流し何匹か釣った後、これまでとは違った重量感!!!
 泳ぐだけ泳がせ、ためるだけためて5~6分、河原までは3~4mあって抜き上げる事も、河原に下りる事もできない。

 考えた挙げ句、10mくらい下流にある橋まで誘導し、橋の下にあるゴロタ石の場所にずり上げ、竿はそこに置いたまま遠回りして河原に降りて手づかみに!



 40㌢ジャストの獲物・・・・・・・・、ただ残念ながら狙いのアマゴではなくレインボートラウト・・・・・。

 「めでたさも 中くらいなり おらが春(渓流)」と、つい口をついて出たのがこの俳句。
アマゴなら万々歳でしたが。

 今回のタックルは、先日このブログに書いたダイワ《EXPERT 碧羅 中継 硬調 8m》に、ハリスはダイワスペクトロン渓流XP 0・2号、ハリはがまかつ《イクラスペシャル 6号》でした。

 感心したのは、0・2号のハリスでやり取りし、ゴロタ場所までもって行ける碧羅の腰の強さと粘り、一ぺんで気に入って久しぶりにロッドと一緒に風呂に入りましたemoji

 9時前に風が強くなり、仕掛け扱いに苦労するので、納竿として明治屋さんへ。
結局本日の釣果は、40㌢のレインボートラウトと、16~23㌢のアマゴ32匹、15㌢未満のリリース3匹でした。



 そうそう、22㌢のアマゴを釣り上げてハリを外そうとしたら、口の中からシッポがのぞいている。




 7~8㌢のアブラハヤを頭から飲み込んでいたアマゴ。
ということで、釣果はアブラハヤ1匹追加ですね(^^;)

 同じ川で泳いでいても、油断も隙きもあったもんじゃない、剣呑剣呑・・・・・。
































 


2018/04/01 19:33 | 渓流釣り
渓流解禁間近。

 広島県の多くの河川で、渓流釣りの解禁日がやって来る。
若いころは、吉和の細見谷や匹見などを釣り歩き、いっちょ前に渓流の記事も書いていたこともある。



 (島根県の波佐川支流や匹見の枝谷と、広島県では滝山川の支流を紹介している)

 30年くらい前に、廿日市市吉和町の細見谷(大竜頭滝より上流)で釣った35・5㌢の大アマゴの魚拓。



 最近は、北広島町の《八幡川水系》が楽なので、もっぱら里川を釣ることが多い。
したがって、尺越えはなかなか難しく、29㌢がええやらさっと



 パーマークも薄くなり、ある人からは「洋モノ(ニジマス)ですか?」言われたくらい。




(20㌢くらいだと、パーパークも朱点もはっきりしている)

 これも体高たっぷりの28㌢のアマゴ、釣ってすぐは興奮していたのか、きれいに輝いていたアマゴ。





 支流によっては、たまに中国地方だけに棲むイワナの一種《ゴギ》も釣れる。







 今年は4月解禁だから、下写真(この年は3月が解禁)のように、カンジキは要らないようだ。



  今年は、これまで愛用していた《VS琥珀 本流 零》7mに加え、《EXPERT 碧羅 硬調》8mを新規購入した。
 じっくり本流を攻めてみよう。

 花見ガレイや春ギスは、少し休ませてやろう・・・・・・・(のつもり^^;)。















2018/03/22 20:35 | 渓流釣り
イワナとゴギの違い。
写真は、中国山地にだけ生息する、イワナの一変種【ゴギ】です。
イワナとの違いは、頭の上までイワナ特有の白斑が点在することです。



(紀伊山地の【キリクチ】とともに、イワナの変種と言われているゴギ)

 ここのところ渓流解禁日には、北広島町(旧 芸北町)の里川を釣り歩いている。
ここ数年は3月1日の解禁で、川沿いには1mちかい雪が残り、カンジキを履いていても結構埋まって、筋肉痛になることもしばしばだった。

 今年は10数年ぶりに4月1日解禁ということで、喜んで出掛けました。
が、全く雪が無い河原では、ヨシが伸び放題で、ネコヤナギなどの潅木も川沿いに繁茂していて、非常に釣りづらい感じがする・・・・・。(3月だと、ヨシもネコヤナギも雪で埋もれて邪魔にはならないのですが・・・・・)
 人間というものは(自分だけかも知れませんが)勝手なもので、雪があればあったで文句を言い、無ければ無いでまたまた文句を言う・・・・・・。

 この八幡川水系では一番開けた大暮川に行ってみることに・・・・・・。
10年ぶりくらいに竿を出したが、ピクリともしません・・・・・・。
いくら私の流し方が下手とは言え、一度くらいは合わせ損ないのアタリがあってもいいはず・・・・・。

 10ヶ所くらい流したがさっぱりなので、次なる滝山川支流の奥中原辺りで釣るがここもさっぱりで、さらに上流に上がった苅屋形川でリリースサイズのミニミニが2匹だけ。

 最後は、国道186号線に沿って流れる滝山川で、ゴギの22cmと28・5cmに、リリースサイズのゴギが1匹。
アマゴは放流ものの21cmに、居残り天然の20cm、18cmとリリースサイズが2匹だけ・・・・。

 一旦竿を納めて、フキノトウの採集をしていたら、なんとなんと仕掛けを着けたまま車に入れていた【琥珀本流抜】の穂先が「ポキリ!」
 早々と釣りを止め、穂先が折れたことを出雲おろちサーフのトシくんにメールをしたら、「よくやった!ふきのとう!」との返事が返ってきました

 にっくきふきのとうのやつ!昨日はテンプラに、今日は細かく切り刻んでふきのとう味噌にしてやったぜ!ワイルドだろう

 お話は変わって、ここ最近はNHKのBSで、「日本縦断こころ旅」という番組にはまっています。
チョイ悪俳優の火野正平が、視聴者から寄せられた手紙による「心の風景」を訪ねて、自転車で旅をする番組です。

 去年の秋から今年冬に掛けては、和歌山~徳島~高知、愛媛と廻り、愛媛県西予市では卯の町から三瓶までの長い下り坂を走り、私がよくキス釣りをする三瓶町の有太刀もちょこっとテレビに映りました。
 愛媛~香川~岡山~広島の安芸太田町では、地図では高低差が判らないため、車でも結構大変な田の尻から、【井仁の棚田】のある中筒賀への急坂(県道303号線)を選んで、とうとう音を上げてしまい、通りすがりの車に自転車ごと乗せてもらっていました。
 
 山口県徳山港からは国東半島へフェリーで渡り、九州は佐伯市や日向、宮崎、鹿児島、沖縄まで廻って一旦終りましたが、この3月末から再度始まりました。
 私が好きな日本の山の中で、5本の指に入る【開門岳】の見えるところからスタートし、懐かしい枕崎市に行き、今日は山川港から大隈半島の根占港へのなんきゅうフェリーに乗っていました。(私は昨年の5月末には、根占港から山川港へこのなんきゅうフェリーで渡りましたが)
 このあと熊本、福岡、兵庫と廻るそうです。

 【今日のぷりん】



(満開の桜をバックに、伏せをしている愛犬ぷりんです。「花は桜木 犬はシーズーじゃ」と言ってるような・・・・・)


2013/04/03 20:31 | 渓流釣り
ガソリン、高速道路請求ともにゼロ!
なんだか、年に何回か陥る【ヒッキー状態】になってしまったのか?まったく釣りに行っていません。
先日届いたカード会社からの使用明細を見てみると、ガソリンの請求、高速道路使用料金共にゼロでした・・・・。
多い月にはガソリンが4回に高速使用は14~15回もあるのに・・・・・・。 

 したがって、ブログの更新も釣りに行っていないのでネタが無くて更新できずで、昨日も島根県の友人から心配メールが入ってきました。  
 友人とはありがたいものだと思いますね・・・・・。

 おととい3月3日は、古くからの友人の娘さんが愛犬ぷりんと一緒にひな祭りパーティーを・・・・・と遊びに来て、一緒にケーキでパーティーをしました。(プレゼントはかわいいお花の付いたチョーカーを貰っていました)



(そろそろケーキが食べられるかな・・・・と準備運動をしている愛犬ぷりん)

 今日3月5日は、愛犬ぷりんの9才の誕生日です。
今日もおとといに続いてケーキを食べました



(ロールケーキを3分の一にしてもらって食べました)

 今日も朝から、小鳥たちの見張り番をしました。
ヒヨドリは、メジロやウグイスを追いかけまわしていじめるので、ヒヨドリが来るとガラス戸に体当たりして追い払います。



(メジロやウグイスだと、こうしてじっと寝そべって見守っています・・・・・・・が、時々お父さんに叱られたときなどは、八つ当たりをしてさらに叱られています)

 10日に、あることで竿を持たずに海に行ってみようかな・・・・・?なんて思ってみたりしています。
20日からはカミさんと娘たちが一緒に、パスポートを持って出掛けるので、愛犬ぷりんと二人でお留守番です。
 そこで、去年行った山口県の俵山温泉の宿がペットOKなので、ぷりんといっしょに二泊三日か三泊四日で湯治に行って、油谷湾辺りで竿を出そうかな・・・・とたくらんでいます。



 今年、私の渓流解禁は4月1日に北広島町の八幡川からです。
八幡川水系では32㌢ちょっときれたサイズが最高でしたが、もうあんなサイズにはなかなか出合えそうもありません。



 魚拓は、かなり昔も大昔、廿日市市吉和の細見谷で釣れた大物アマゴです。
A4しかスキャンできないので、魚拓の両端が切れています。


2013/03/05 20:09 | 渓流釣り

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]