今日は朝から雨です。
雨具は、九州本土側の串木野新港に停めた車の中。
仕方なく、民宿【みち】でゆっくりと時間を過ごし、10時25分長浜港発の高速船シーホークで下甑島に別れをつげました。
昨日は、民宿の軽トラックを借りて下甑島の手打と片野浦に。
手打の1・5㎞も続く長い砂浜は、映画【釣りバカ日誌】の9作目で、浜ちゃんとスーさんがキス釣りをした場所とのこと。
私も、浜ちゃんたちと「勝負!勝負!」と投げましたが、この結果は帰宅してからPCから。
他には、森進一のお母さんがここ手打の出身ということから建てられた、【おふくろさんの歌碑】に行きました。
歌碑の前に立つと、森進一が歌う【おふくろさん】が3番まで流れてくる。
片野浦では、波止の際に大きな青ブダイのような魚が悠然と泳いでいる。
キスはいなくて、オキエソとキタマクラが釣れただけ。
(写真は、おふくろさんの歌碑と、玄関で私を待っててくれる愛犬ぷりん)
もうすぐ串木野新港に着きます。
国道3号線を北上し、薩摩川内市から阿久根市に向かいます。
雨具は、九州本土側の串木野新港に停めた車の中。
仕方なく、民宿【みち】でゆっくりと時間を過ごし、10時25分長浜港発の高速船シーホークで下甑島に別れをつげました。
昨日は、民宿の軽トラックを借りて下甑島の手打と片野浦に。
手打の1・5㎞も続く長い砂浜は、映画【釣りバカ日誌】の9作目で、浜ちゃんとスーさんがキス釣りをした場所とのこと。
私も、浜ちゃんたちと「勝負!勝負!」と投げましたが、この結果は帰宅してからPCから。
他には、森進一のお母さんがここ手打の出身ということから建てられた、【おふくろさんの歌碑】に行きました。
歌碑の前に立つと、森進一が歌う【おふくろさん】が3番まで流れてくる。
片野浦では、波止の際に大きな青ブダイのような魚が悠然と泳いでいる。
キスはいなくて、オキエソとキタマクラが釣れただけ。
(写真は、おふくろさんの歌碑と、玄関で私を待っててくれる愛犬ぷりん)
もうすぐ串木野新港に着きます。
国道3号線を北上し、薩摩川内市から阿久根市に向かいます。
PR