カレイ釣りの邪魔者、ランク付けをすると・・・
海ケムシ・ヒトデ・ホシササノハベラ・ヒガンフグ・クサフグ・トラギスなどがいて、中でも一番困るのが海ケムシ・・・。
昨日、釣っていてふと考えた・・・・・。海ケムシにも喰う時と喰わない時、つまり時合いがあるのではないか・・・・・と。
満潮の7時30分ころから釣り始めるが、まったく生体反応無し・・・。
仕方なく、トーナメントサーフⅡ30ー405を3本を置き竿にして、キャスティズムを持ってキスの引き釣りを始めた。
一週間違いでキスのアタリは非常に渋く、5投に一回くらいのアタリでそれもハリ掛かりしないこともしばしば・・・。
時々、置き竿を上げてはエサの点検をするが、青ゴカイは多少つつかれることはあるもののホンムシはそのまま上がって来る。
先週は、海ケムシが食っていたのにどうして?と逆に心配になってくる。
11時15分ころから時合い到来か、まずかなりの手応えで巻き始めたが、根に潜られた。ここで、固定天秤なのでゆっくり竿を置いて待てばよかったのだが、本日初の獲物ということもあり、強気に竿をあおると『プツン!!』・・・・・・。
巻き上げてみると、力糸のところから切れている・・・・・。『あとの後悔先に立たず』とはこのこと、その落胆振りは自分でもおかしいくらい。
でもめげていてはいけない!と続けると、一番左の竿がお辞儀する。しっかり合わせ巻き上げると33~34㌢の良型。
すぐに真ん中の竿に小さなアタリで28㌢、まだまだ続くか!と張り切るがそれでおしまい・・・・・。
いくら竿先を見つめようが、エサを付け替えて投げようが反応無し・・。
しばらくすると、今度は海ケムシの出番、ダブルで釣れたりなんやらでどの竿にも釣れて来る。
(さっきまでは全然釣れなかったのに、急に釣れ始めた海ケムシ)
ずっと置き竿にしていたのに、一匹も釣れなかったのに、急に釣れ始めた海ケムシ、こいつらにも時合いがあるのだろうか・・・・?
寒くなったので納竿し、大島味噌という麦味噌を買って帰途に着く。
来る時は玖珂インターまで来たが、帰りはいつも岩国インターから乗ることにしている。
まず最初の楽しみは、由宇の民族資料館を過ぎたところにある、小さな小さな無人市。ここで、ゴボウの小さいのとネギの束を購入。
次に、由宇駅近くの果子乃季というお菓子屋さんで、冬季限定発売の『バター入りどら焼き』と『胡桃パイ』『小豆坊』を購入。
通津の町では名水の『桜井戸』で水を汲んで帰る。余談だが、この水は初代岩国藩主吉川広家公が「京都御所の柳の水にも劣らない」と、愛されたとの謂われがある名水。
(岩国市通津にある桜井戸の名水)
ついでに、私が以前釣具店をやっていた近くのガソリンスタンドでガソリンを注ぐ予定だったが、いつもは広島より安い岩国で当日は105円。広島では、私のウチの近くでは今日は100円、注がないでそのまま帰った。
昼から、急に寒くなったせいかノドが痛くて鼻水が出始め、寝にくいことこの上ない・・・。
いままでは少々風邪気味でも海風に当たれば治っていたのだが・・・・。
海ケムシ・ヒトデ・ホシササノハベラ・ヒガンフグ・クサフグ・トラギスなどがいて、中でも一番困るのが海ケムシ・・・。
昨日、釣っていてふと考えた・・・・・。海ケムシにも喰う時と喰わない時、つまり時合いがあるのではないか・・・・・と。
満潮の7時30分ころから釣り始めるが、まったく生体反応無し・・・。
仕方なく、トーナメントサーフⅡ30ー405を3本を置き竿にして、キャスティズムを持ってキスの引き釣りを始めた。
一週間違いでキスのアタリは非常に渋く、5投に一回くらいのアタリでそれもハリ掛かりしないこともしばしば・・・。
時々、置き竿を上げてはエサの点検をするが、青ゴカイは多少つつかれることはあるもののホンムシはそのまま上がって来る。
先週は、海ケムシが食っていたのにどうして?と逆に心配になってくる。
11時15分ころから時合い到来か、まずかなりの手応えで巻き始めたが、根に潜られた。ここで、固定天秤なのでゆっくり竿を置いて待てばよかったのだが、本日初の獲物ということもあり、強気に竿をあおると『プツン!!』・・・・・・。
巻き上げてみると、力糸のところから切れている・・・・・。『あとの後悔先に立たず』とはこのこと、その落胆振りは自分でもおかしいくらい。
でもめげていてはいけない!と続けると、一番左の竿がお辞儀する。しっかり合わせ巻き上げると33~34㌢の良型。
すぐに真ん中の竿に小さなアタリで28㌢、まだまだ続くか!と張り切るがそれでおしまい・・・・・。
いくら竿先を見つめようが、エサを付け替えて投げようが反応無し・・。
しばらくすると、今度は海ケムシの出番、ダブルで釣れたりなんやらでどの竿にも釣れて来る。
(さっきまでは全然釣れなかったのに、急に釣れ始めた海ケムシ)
ずっと置き竿にしていたのに、一匹も釣れなかったのに、急に釣れ始めた海ケムシ、こいつらにも時合いがあるのだろうか・・・・?
寒くなったので納竿し、大島味噌という麦味噌を買って帰途に着く。
来る時は玖珂インターまで来たが、帰りはいつも岩国インターから乗ることにしている。
まず最初の楽しみは、由宇の民族資料館を過ぎたところにある、小さな小さな無人市。ここで、ゴボウの小さいのとネギの束を購入。
次に、由宇駅近くの果子乃季というお菓子屋さんで、冬季限定発売の『バター入りどら焼き』と『胡桃パイ』『小豆坊』を購入。
通津の町では名水の『桜井戸』で水を汲んで帰る。余談だが、この水は初代岩国藩主吉川広家公が「京都御所の柳の水にも劣らない」と、愛されたとの謂われがある名水。
(岩国市通津にある桜井戸の名水)
ついでに、私が以前釣具店をやっていた近くのガソリンスタンドでガソリンを注ぐ予定だったが、いつもは広島より安い岩国で当日は105円。広島では、私のウチの近くでは今日は100円、注がないでそのまま帰った。
昼から、急に寒くなったせいかノドが痛くて鼻水が出始め、寝にくいことこの上ない・・・。
いままでは少々風邪気味でも海風に当たれば治っていたのだが・・・・。
PR