3日、カミさんの田舎で山野草探訪
4日、島根県益田市から浜田市までキスの引き釣り
5日、半日雨・・・・・・・のち山野草探訪、そして90分くらいかけて帰宅
6日、一日家でまったり・・・・・・、栽培中の山野草鑑賞
7日、大阪で釣り関係の会議
8日、広島で釣り関係の会議
9日、病院での定期健診(^_^;)
そう言えば、6日に嬉しい宅配便が届きました!
私の好きな【ニューサマーオレンジ】とお酒が。
(昨今はやりの、言葉は悪いがチャラチャラとした個性の見えない酒ではなく、しっかりとした基本的な麹の味がうかがえるお酒です)
私はサラリーマン時代、キリンビール関係に勤めていたので、根っからのビール党でしたが、あちこち釣りに行くうちに、その土地々のお酒や焼酎をちょこっと味わううちに、とうとう「二股」ならぬ「三股」になってしまいました・・・・・。
そうそう冒頭書いたとおり、ここ最近あちこちいろいろと行っているうちに、レモンの新芽にアゲハがこれでもか!!と言うほど卵を産み付けていました、それもひっくり返して見ないと見えないような葉裏に・・・・・・・。
思わず「アゲハのかあさん、ウデを上げたな」と独り言。
(ひっくり返して見ないと見えない場所に5個もの卵が・・・・・)
番外編
今年の【ふきのとうみそ】は、メリハリをつけるため砂糖・くるみ・ごま・七味を少し多めに作りました。
キャラブキの方は、煮込みすぎでフキの苦みのほかに、煮込み過ぎの苦みがありました・・・。
PR