忍者ブログ
リールの山。

 昨日の昼下がり玄関から「ピンポーン!」と。
docomoショップの女性が、「来年から電波が変わるからガラケーは使えなくなるのでご案内を・・・・・」とやって来て、下駄箱の上に並べられたリールを見て「釣りがお好きなんですか!?」と。



「いやいやこれは、15日に東京からお客さんが見えて、お見せしたために一時並べているだけですよ」と・・・・・。(まぁ釣りは好きなことは好きですが・・・・・・・・emoji

 《リールの山》に対して《ロッドの林》も並べてあったのですが、倒れてもいけないので日本号の未使用品3セット他のロッドは当日中に納め、「さぁリールも」と思ったが、めったに並べることはないので、手入れのあとで収めよう・・・・と置きっぱなしにしていた次第。

 ついでに、写真も撮っておこうかと。

 

(昔のクロースドフェイスリールや、オリムピックの91や93シリーズ)

         
 (ロディ(稲村製作所)やリョービのプロスカイヤーシリーズが)



 ダイワのパンチ、スポーツ5000、スポーツライン5000、SS7500、ミリオンマックスSS9000、カーボパワーEX9000、プロキャスター7000に、鴨谷氏と一緒に上五島に《ザ・フィッシング》のロケで発表されたトーナメントサーフ45や、今年新発売のトーナメントサーフ45も並んでいます。

          

      (いくら五島列島と言えども、4月下旬では厳しい取材になりました)

 週刊釣りサンデー、1987年6月7日号の広告ページ。










 

PR

2019/05/17 15:04 | オールドタックル

<<久々の周防大島へ。 | HOME | 全日本SC協会対抗戦。>>
忍者ブログ[PR]