関東にお住いの知人からメールがあり、「仙台の親戚の結婚式に来たので、牛タンを送ります」とのこと。
昨日、その【伊達の牛タン】が届きました!
(やわらかい部分だから、厚切りなので一押し!とのことです)
仙台の牛タンの話は耳にしていますが、本場もんを初めて食します!
今日は、「ピンポ~ン!」で、萩の友人からこれまた本場もんの甘夏みかんが届きました!
初夏には欠かせない味覚です。
(萩の友人から届いた甘夏みかん)
どうも私は貧乏性で、いつも平日に「のんき釣行」をしていましたが、ETC通勤割引が廃止され、高速料金が気になって、釣行ペースが狂って仕方ありません。
いつもはこの時期、萩や油谷湾、長門市に釣りに行っては、大好きな俵山温泉に泊まっているのですが・・・・・。
(長門市青海島の大日比にある夏みかんの原樹)
萩に寄れば、友人から車が沈むくらい甘夏みかんをもらっていたのですが、今年は全然行ってないので送ってくださったのです。
新緑の時期は、山野草や野生ランが気になってしかたありません。
しかし、愛犬ぷりんが片時もそばを離れようとしません。
カミさんが休みの日は、家に置いていても平気なのですが、いない日は置いて出るとうるさいので、一緒に連れて出ていますが、すぐに「家に入ろう」と言いたげに「バゥ~」といいます。
(早く帰ろう!と言わんばかりに、野生ランの陰から私を見ている愛犬ぷりん)
(ついでのアップ)
PR