日曜日の全日本カレイ選手権大会、とにかくがんばってきました。
朝の内はよかったのですが、9時ころから西が吹き始めて、PEライン使用の私は左からの風に一苦労・・・・。
昼ころになるとますます強く吹きだして、重さ130㌘ある仕掛け入れが風に飛ばされて海にポチャン
一緒に釣っていたYS田さんがすぐに玉網ですくってくれたので、海のゴミにならなくてよかったのですが。
(無事回収できた仕掛け入れ)
百均で買った写真入れに、封筒を切って中仕切りにして、仕掛けを30セットくらい入れている。
結局、カレイの姿を見ないままで終わったが、同行したクラブ員のH澤さんが42・1㌢に30㌢オーバーを2枚、それ以下のサイズを2枚の5枚を釣り上げた。
本当にカレイというものは面白い(実は面白くない)ことに、H澤さんの右隣の私と、左隣のYS田さんがオマツリするのに、真ん中のH澤さんだけに釣れるということに・・・・。
H澤さんのカレイ、柳井港東埋め立てでの審査に出したあと、夕方には私と親しい《味の店 末永》で刺し身としゃぶしゃぶに変身!!!
カレイのしゃぶしゃぶ、生まれて初めて食べましたが、私は刺し身よりも好きかも知れない。
そろそろこんな時期に・・・・・。
2018年カレンダーが、そして釣具店店頭には来年度の潮見表が。
左はかめや釣具60周年の潮見表。
私は、過去の潮見表も大切にして、過去のデータを突き合わすのに活用している。
PR