今日、ある人が「小池さんUFO天秤って知ってる?」と言って、写真のような天秤を持って来られた。
私は見たことがあるのもの、使った事は無かった・・・。
大きな穴から、コマセとしてジアミなどを入れていたのだろう・・。
(UFO天秤の上部写真)
(UFO天秤の下部写真、こちらから見ると普通の円盤天秤のようだ)
ついでに、車庫(私の宝物庫)にあった天秤も写真に撮ってみました。
これは、上部のプラスティック部分を外してやはりジアミなど、コマセを入れ込んで使っていたのだろう・・・。
今のように、マルキューのカレイ撒き餌のような効果的なモノが、当時からあれば結構普及していたのかも知れない。
昨年の10月から、広島県でも撒き餌が解禁になったので、今度一度試してみよう・・・。
今も昔も変わらず、投げ釣り人はカレイの気を惹こうと、あれこれ考えていたのでしょうね・・・、涙ぐましい努力で)
まだ、車庫には何種類かおもしろい(世界のナベアツ風に言うとおもろー!なのか・・・)天秤があると思うので、今度天気のよい日に整理整頓を兼ねて探してみよう。
もし見つかったらまたご紹介します。
私は見たことがあるのもの、使った事は無かった・・・。
大きな穴から、コマセとしてジアミなどを入れていたのだろう・・。
(UFO天秤の上部写真)
(UFO天秤の下部写真、こちらから見ると普通の円盤天秤のようだ)
ついでに、車庫(私の宝物庫)にあった天秤も写真に撮ってみました。
これは、上部のプラスティック部分を外してやはりジアミなど、コマセを入れ込んで使っていたのだろう・・・。
今のように、マルキューのカレイ撒き餌のような効果的なモノが、当時からあれば結構普及していたのかも知れない。
昨年の10月から、広島県でも撒き餌が解禁になったので、今度一度試してみよう・・・。
今も昔も変わらず、投げ釣り人はカレイの気を惹こうと、あれこれ考えていたのでしょうね・・・、涙ぐましい努力で)
まだ、車庫には何種類かおもしろい(世界のナベアツ風に言うとおもろー!なのか・・・)天秤があると思うので、今度天気のよい日に整理整頓を兼ねて探してみよう。
もし見つかったらまたご紹介します。
PR