先日から、ハマチやタコそしてナマコなど、いただきものばかりが食卓を賑わしている。
ハマチは当然刺身に、タコは生で紅葉おろしとポン酢で、そして茹でてお決まりの刺身、タコ飯などのした。
そして今日、えのみやサーフの初代会長の(現在は退会している)T本さんが、倉橋で85~86㌢のスズキを2本釣ったから・・・と言って1本持って来てくれた。
(もらい物のスズキ、我が家の90㌢のシンクにいっぱいいっぱい・・)
先日、えのみやサーフの掲示板に、早瀬の瀬戸でスズキが釣れた!との書き込みがありましたが、どうやら倉橋島あたり、今スズキが好調のようだ、それも80㌢超えの良型ばかり・・・・狙ってみる価値ありかも。
そのスズキを三枚におろしているところに「ピンポーン!」「宅急便です!」の声。
片手を濡らしたまま玄関に出て受け取ると、全日本サーフ東京協会シーガルフィッシングの森口さんから冷凍品が。
開けてみると、私の大好きなカレーなど・・・・。
つんくの歌では「ラーメン大好き小池さ~ん♪」と歌っているが、この小池さんはカレー大好きなのだ!
どうも最近は「いただき物シリーズ」になってしまったようですね。
今日も仕掛け作りができなかった・・・、明日から本腰を入れて仕掛けを作ってみよう。
11月は、ホンムシもアオゴカイもエサ盗りの前にはひとたまりもなかったが、最近ではアオゴカイはつつかれるものの、ホンムシは残り始めた。
もうじき、どちらもあまり盗られないようになると、飾り仕掛けが効果を発揮するのでは・・・と思っている。
私のお薦めアイテムは、毛バリ・淡水パール・エッグボール・スパンコール・イクラカラーのビーズなどがある。
夜光玉なども効果があるようだ。
ハマチは当然刺身に、タコは生で紅葉おろしとポン酢で、そして茹でてお決まりの刺身、タコ飯などのした。
そして今日、えのみやサーフの初代会長の(現在は退会している)T本さんが、倉橋で85~86㌢のスズキを2本釣ったから・・・と言って1本持って来てくれた。
(もらい物のスズキ、我が家の90㌢のシンクにいっぱいいっぱい・・)
先日、えのみやサーフの掲示板に、早瀬の瀬戸でスズキが釣れた!との書き込みがありましたが、どうやら倉橋島あたり、今スズキが好調のようだ、それも80㌢超えの良型ばかり・・・・狙ってみる価値ありかも。
そのスズキを三枚におろしているところに「ピンポーン!」「宅急便です!」の声。
片手を濡らしたまま玄関に出て受け取ると、全日本サーフ東京協会シーガルフィッシングの森口さんから冷凍品が。
開けてみると、私の大好きなカレーなど・・・・。
つんくの歌では「ラーメン大好き小池さ~ん♪」と歌っているが、この小池さんはカレー大好きなのだ!
どうも最近は「いただき物シリーズ」になってしまったようですね。
今日も仕掛け作りができなかった・・・、明日から本腰を入れて仕掛けを作ってみよう。
11月は、ホンムシもアオゴカイもエサ盗りの前にはひとたまりもなかったが、最近ではアオゴカイはつつかれるものの、ホンムシは残り始めた。
もうじき、どちらもあまり盗られないようになると、飾り仕掛けが効果を発揮するのでは・・・と思っている。
私のお薦めアイテムは、毛バリ・淡水パール・エッグボール・スパンコール・イクラカラーのビーズなどがある。
夜光玉なども効果があるようだ。
PR