広島湾の冬ギス、憎っくきカワウの増加から5~6年、さっぱり楽しめない。
倉橋あたりの港湾から離れた場所ならなんとか釣れてはいるのでしょうが一般的ではない。
戻りガレイもこれまでに比べ、今年は芳しい話は聞かない・・・・・。
こうなると、春も暖かくなってからにカワハギ狙いや乗っ込みキスだが、それまでは間がある。
そこで、この端境期をいいことに、コロナ蔓延前から企んでいた、愛犬ぷりんの供養のための四国遍路に出かけてみることに。
四国遍路約12,000km歩き通すには、体力・気力・脚力が大事だが、まず足が一番大事と、写真のシューズを買ってみた。
オレンジ色はメレルのゴアテックスのシューズだが、私の足には幅が全然合わなくて5kmくらい歩いたら痛くて痛くて
仕方なくモンベルのゴアテックスのワイドタイプのシューズ(グレー)を買って、近くに買い物でもいつも履いて足に慣らすようにしたが、やはり人並み外れた私の《外反母趾》の足には合わないようだ。
(真ん中、メレルのスニーカーを履いた写真、外反母趾で親指の付け根が異常に飛び出している)
メレルのスニーカーは、ゴムのような伸縮性に富んでいるので、履くには楽だが山道の下りなど踏ん張りが弱いのが難点。
それにゴアテックスではないので雨の日は濡れ放題、水を吸い放題・・・・・。
こんな贅沢は言ってはいけない、遠く江戸時代や明治時代のお遍路さんは、履き替えの草鞋をたくさん用意していたのでしょう・・・・・・。
(私に勇気を与えてくれた、私の知人の方の曽祖父?さんの納経帳)
現代のへなちょこ俄か遍路、痛くて歩けないのでは元も子もない、このスニーカーともう一つ一番上の写真ベージュのスニーカー2足を使用するつもり・・・・。
(履き替え用のスニーカーと、ビルケンシュトックのサンダルを入れると30㍑のリュックはパンパン)
と、このようにリストを作って軽量化を図ってはいるのだが、なんやかやで結構重くなってしまう・・・・・・・。
修行僧ではないが、道中洗髪も楽なように高校生時代以来初めての短髪に。
スマホからの投稿は上手くいかないようなので、Facebookに経過を載せてみようかな・・・・・。
倉橋あたりの港湾から離れた場所ならなんとか釣れてはいるのでしょうが一般的ではない。
戻りガレイもこれまでに比べ、今年は芳しい話は聞かない・・・・・。
こうなると、春も暖かくなってからにカワハギ狙いや乗っ込みキスだが、それまでは間がある。
そこで、この端境期をいいことに、コロナ蔓延前から企んでいた、愛犬ぷりんの供養のための四国遍路に出かけてみることに。
四国遍路約12,000km歩き通すには、体力・気力・脚力が大事だが、まず足が一番大事と、写真のシューズを買ってみた。
オレンジ色はメレルのゴアテックスのシューズだが、私の足には幅が全然合わなくて5kmくらい歩いたら痛くて痛くて
仕方なくモンベルのゴアテックスのワイドタイプのシューズ(グレー)を買って、近くに買い物でもいつも履いて足に慣らすようにしたが、やはり人並み外れた私の《外反母趾》の足には合わないようだ。
(真ん中、メレルのスニーカーを履いた写真、外反母趾で親指の付け根が異常に飛び出している)
メレルのスニーカーは、ゴムのような伸縮性に富んでいるので、履くには楽だが山道の下りなど踏ん張りが弱いのが難点。
それにゴアテックスではないので雨の日は濡れ放題、水を吸い放題・・・・・。
こんな贅沢は言ってはいけない、遠く江戸時代や明治時代のお遍路さんは、履き替えの草鞋をたくさん用意していたのでしょう・・・・・・。
(私に勇気を与えてくれた、私の知人の方の曽祖父?さんの納経帳)
現代のへなちょこ俄か遍路、痛くて歩けないのでは元も子もない、このスニーカーともう一つ一番上の写真ベージュのスニーカー2足を使用するつもり・・・・。
(履き替え用のスニーカーと、ビルケンシュトックのサンダルを入れると30㍑のリュックはパンパン)
と、このようにリストを作って軽量化を図ってはいるのだが、なんやかやで結構重くなってしまう・・・・・・・。
修行僧ではないが、道中洗髪も楽なように高校生時代以来初めての短髪に。
スマホからの投稿は上手くいかないようなので、Facebookに経過を載せてみようかな・・・・・。
PR