昨日の大雨とうってかわって好天に。
広島市中区にある、中央公園で開催中の《グリーンフェスタ》に行きました。
(中央公園で開催中のグリーンフェスタ会場)
山野草や野生ランの好きな私、切り花の好きなカミさん、おやつの好きなぷりん・・・・。
三人?で出かけました。
えびねの気に入ったのがあったので、5株を7500円でお買い上げ。
昔はえびね採取のため高速道路の無い時代に、山口県の友人の実家の山へ通ったものです。
一つの谷にキエビネが大群落を作っていたものですが、ある年に行くと幼苗まで根こそぎ掘り取られ、えびねブームの恐ろしさを思い知ったものです。
(公財)広島市文化財団似島臨海少年自然の家から、恒例の《初心者ファミリーフィッシング》の依頼がきました。
今年は10月30日の予定とのこと、また仲間と10人くらいでお手伝いに行くことにしよう。
太田川キレイ大作戦&おやこハゼ釣り体験も、昨年と同じように似島と同じ日の開催となりました。
身体は一つしかないので、こちらは(公財)日本釣振興会広島県支部 副支部長にお願いして。
去年は、あることで得たお金で表彰メダルを作成し、ちびっこ優勝者の首に掛けてあげました。
(昨年、三大会で優勝したちびっこアングラーの首に掛けられた優勝メダル)
今年も用意するつもりです。
予算は、昨年の12月5日に、山口県周南市で開催された《公認釣りインストラクター》の投げ釣り講師として招かれ、謝金をいただいているのでそれで作成することにしました。
(昨年12月5日、山口県周南市で開催された公認釣りインストラクター講習風景)
釣りで受けたご恩は、釣りで返せる機会があって、本当に幸せな人生です。
そう言えば、《グリーンフェスタ》から帰って、ガレージに車を入れようと・・・・・前に回ってみると。
(左前に泥汚れの擦り傷が・・・・・・・)
この時に、崩落した崖にこすったのですね・・・・・・。
車に限らず、私に使われる道具は可哀そう・・・・・・・。
釣具も、おととい釣行したあと、リール付き、テンビン付きのままロッドケースに入れられ、車のルーフの中にいます・・・・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<宣伝>『投げ釣り列島縦断』(メディアボーイ刊・税込み1700円)全国書店・釣具店で購入が可能です。アマゾン、楽天など、インターネットでもお求めになれます。