釣り支度・・・・・でもないが、ガレージの中の釣具をチェックして出ようとしたら、道路の反対側の石垣沿いに一匹の猫が。
私を見つけて身構える、「後戻りしょうか?」「すぐ側の2mくらいの石垣を駆け上ろうか?」とちゅうちょしている様子。
私に敵意が無いと判断したのか、斜め前を横切って猫にエサをやっているうちの方に走っていった。
それを見て不憫に思えてならなかった・・・・・。
そのにゃんこは、飼い主(パートナー)の懐の暖かみを生まれて以来全く知らないで、怯えながら生きているのだろうか・・・・・・・と。
愛犬ぷりんは、それこそ泊りがけで釣りに行く日以外は、ほぼ365日私の懐に抱いて寝る時は二階へ、起きたら一階へと話しかけながら上り下りしていたものだが(仏さまになった今でも、朝晩懐に抱いて上がり降りしている)。
近所のおばちゃんもかわいそうに・・・・・と思ってエサをやっているのだろうが、なんだかお腹が大きいように見えたにゃんこ、また不憫な子猫を何匹か出産するのでは。
同じ家の無いにゃんこでも、海沿いの集落に棲むにゃんこはまだ幸せなような。
(山口県周防大島町津海木漁港のにゃんこ、私たちのそばで警戒心を解いて寝てしまった)
(鹿児島県下甑島片野浦のにゃんこ、近寄っても微動だにせず寝ている)
(江田島町鹿川のにゃんこ、私に早く釣れ!とハッパを掛け、あくびをして催促している)
こんな海辺なら、あまり怯えることなく・・・・・と言うより、釣り人に催促をするくらい自由に生きられるのだろうが。
世にペット好きな方は多いが、捨てたりしては絶対にいけないと言うより、自分自身がその身になってパートナーとして愛さなければいけませんね。
私を見つけて身構える、「後戻りしょうか?」「すぐ側の2mくらいの石垣を駆け上ろうか?」とちゅうちょしている様子。
私に敵意が無いと判断したのか、斜め前を横切って猫にエサをやっているうちの方に走っていった。
それを見て不憫に思えてならなかった・・・・・。
そのにゃんこは、飼い主(パートナー)の懐の暖かみを生まれて以来全く知らないで、怯えながら生きているのだろうか・・・・・・・と。
愛犬ぷりんは、それこそ泊りがけで釣りに行く日以外は、ほぼ365日私の懐に抱いて寝る時は二階へ、起きたら一階へと話しかけながら上り下りしていたものだが(仏さまになった今でも、朝晩懐に抱いて上がり降りしている)。
近所のおばちゃんもかわいそうに・・・・・と思ってエサをやっているのだろうが、なんだかお腹が大きいように見えたにゃんこ、また不憫な子猫を何匹か出産するのでは。
同じ家の無いにゃんこでも、海沿いの集落に棲むにゃんこはまだ幸せなような。
(山口県周防大島町津海木漁港のにゃんこ、私たちのそばで警戒心を解いて寝てしまった)
(鹿児島県下甑島片野浦のにゃんこ、近寄っても微動だにせず寝ている)
(江田島町鹿川のにゃんこ、私に早く釣れ!とハッパを掛け、あくびをして催促している)
こんな海辺なら、あまり怯えることなく・・・・・と言うより、釣り人に催促をするくらい自由に生きられるのだろうが。
世にペット好きな方は多いが、捨てたりしては絶対にいけないと言うより、自分自身がその身になってパートナーとして愛さなければいけませんね。
PR