29日、あることで江田島に行きました。
(呉ポー~切串間をつなぐフェリーから撮った、松山観光港行きフェリー)
相手の方々とは、広島港からのフェリーが午前9時に着く切串港で待ち合わせ。
(切串港待合室には、もう安芸門徒独特の盆灯篭が売られている)
この待合室でのこと。
一年振りくらいにお会いする江田島のキャスターとバッタリ。
彼の話では「今年の江田島はいつになくキスの釣況が悪い」とのこと。
おまけに今日の潮は若潮で、午前4時過ぎが満潮・・・・・・・・・。
まぁ、釣果を望む取材ではないからと、お気楽に構えることに。
お電話で約束したお相手は女性3人。
まずは、江田島市在住の《噂の進之介くん》おすすめの砂浜へ。
しかし沖合い80mくらいに蛸壺が入っている。
だいたい蛸壺漁師さんは、掛けあがりをよく知っているので、多分その辺りがねらい目だと思うが、今日はロープ掛かりは厳禁・・・・・・・。
というのも、久しぶりの釣行なので準備の時に、ついついキスの引き釣り・・・・・・と山陰をイメージし天秤を3個しか持ってきていないので、ロープ掛かりでのラインブレイクは(+_+)
手前に投げるとフグの「もそもそ」といったアタリでハリスを切られる。
たまたま蛸壺ぎりぎりに入った仕掛けに、「クィークィー!」で20㌢オーバーのキスとアサヒアナハゼのダブル。
次はMの原に行くが、ここも渋くてアタリは散発・・・・・・・。
やはり20㌢オーバーを、ダブル一回を含め3匹釣ったところで納竿を申し出る。
実は、先日のブログにも書いたとおり、2時間程度・・・・・と考えていたのは事実ですが、妙齢の女性3人を、暑い中立たせておくのは、フェミニストを公言する私には、ちょっと耐えがたい気持ちもありました。
結局、約2時間でシロギス20㌢オーバー4、アサヒアナハゼ1、イトヒキハゼ1、サビハゼ1でした(^^ゞ
この素晴らしいステッカーを、クーラーに貼ってもらいました。
まさに『細 々 自 適』の私にぴったりのステッカーです。
みなさんも、中国新聞セレクトの《私の釣果》欄に応募して、このステッカーをゲットしてください。