忍者ブログ
戦い。
2016年、2017年のブログに、《秋になるとスズメバチが活発に!!!》と書きました。

 その2016年と2017年の対戦相手は《キイロスズメバチ》でしたが、今年2021年のお相手は最も凶暴なオオスズメバチで、身体は子供の手の小指くらいもあるド迫力。

  

(2017年、隣家の軒先に巣づくりしたキイロスズメバチ)

 上写真の巣を退治をせんがため、下の写真のように防護して・・・、レインウエアの上には愛犬ぷりんが、「お父さん気を付けて」と言わんばかりに応援をしてくれている。

    

 この時の戦いは、私とぷりんの勝利に終わったが。

 

 (戦利品の黄色スズメバチの巣、中に小さい卵があったが、いつのまにか消滅)

 今回はオオスズメバチなので、こうはいかない。
多い日は5~6分置きにやってくる。
当初は巣作りでも始めたか?と探してみたが、それらしきものは無い。
姫リンゴの葉が虫食い状になっているので、その虫を取りに来ているのか?と思ったがそうでもない様子。
よく観てみると瓦や出屋根の桁木部分の先を囲っている銅板をかじっているような様子。

 時にはひくく羽音をたてて脅してくる。
箒で叩き落してもダメージが少ないのか、すぐに飛び去ってしまう。
そこで考えた、素早く力強く叩けるようにとバトミントンのラケットを。

 見事に考え的中で、これまで3匹叩き落した。
がしかし、やはりしぶとい・・・・・・・、ラケットのガットに噛みついたり毒針をいっぱいに伸ばして刺そうと大暴れ。

     

 物の本によると、活動時期は4月から10月とのことなので、脅しに来るヤツ以外は、刺されないように過ごすしかないだろう。





















































PR

2021/10/08 08:35 | 未選択

<<良型カレイのダブル。 | HOME | レジャーフィッシング11月号好評発売中!!!>>
忍者ブログ[PR]