体調を崩したわけではありません、釣りもそこそこ行っていましたし、全日本オープンキャスティング大会の応援にもいって、ブログネタには事欠かない日々でした。
が、暑かったせいなのか?なかなかどこから書き始めて良いのやら・・・・・・と悩んでいる内にこんな長期の《放置ブログ》になってしまいました。
10月24日、愛犬ぷりんの命日に合わせて、今治市で中断していた《四国八十八か所》の結願を目指して歩きはじめます。
4月22日で中断し、なまった足を鍛えるためお盆過ぎからが午前5時半に家を出て、毎日5kmくらいずつ歩いています。
涼しくなるにつれて距離を伸ばしていくつもりです。
8月27日は、コロナ禍で航空便も欠航していた台湾から、キャスティング選手が来日し、3年ぶりに懐かしい人たちに会いました。
来年3月、台湾での大会へお誘いいただいたが、もう外国に行くことはあるまい・・・・・とパスポートの期限が切れたままにしていたが、申請に行かなければいけないかも・・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415298?w=320&h=240)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415274?w=320&h=240)
(当日は、ダイワさんがマスタライズキスAGSやサンダウナープロトギアの展示も)
そして日付は大きく飛んで9月9日。
30年くらい続けてきた《琴ヶ浜の集い(7年前からは、恥ずかしながら小池杯と)》の前夜祭。
折しも琴ヶ浜では、かがり火を焚いてのコンサートやフラダンスが![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415787?w=320&h=240)
(鳴き砂の浜、かがり火が焚かれてムードは満点)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415695?w=320&h=240)
(いつものチーナカ豆さんの軒下から)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694429209?w=320&h=240)
(翌9月10日、5時30分からの開会式風景)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415921?w=320&h=240)
(9時までの競技を終え、参加者全員でプラごみ拾い)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415713?w=320&h=240)
(マスタライズキスAGSろ、トーナメントキャスターの試投会も行われ、たくさんのお誉めの言葉をいただいた
)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694416474?w=320&h=240)
(チーナカ豆さんの軒下をお借りして、釣ったキスを捌いて・・・・)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fe152597d61ca3b01e0821520880835c/1694415948?w=320&h=240)
(南蛮漬けにしてみんなでいただく、そのあと表彰式)
昨年の優勝者、全日本サーフ井上東京協会長さまはじめ5人、上野大阪協会長がお二人で、内藤愛知協会長もお二人でご参加くださり、一般参加5人さま、出雲おろちサーフさん2人、G・A・Cサーフ9人、計25人で楽しみました![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
今年の優勝者は、私と同じクラブK上さんで50匹釣り上がりは1時間9分、準優勝はやはり同じクラブのしげぽんさん、三位は一般参加のチャッピーさん、四位は昨年の優勝者井上東京協会長、私は五位で1時間30分掛かってしまいました![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
嬉しかったのは、集いには参加されませんでしたが、広島県三次市と広島市南区からのキャスターがはるばるやってこられ、それぞれ一時間以上もマスタライズキスAGSを投げ続け、大変なご好評をいただき、三次市の方は「大変気に入りました!早速帰って注文します!」と言ってくださいました。
井上東京協会長は、「小池さんの横で釣るのだから」と言って、8月にマスタライズキスAGS30号405LMーWを購入しておられました「すごくいい竿です!」とも。
これからも、釣りに行く時はマスタライズキスAGS30号405LMーWと、30号405LBーWを必ず持参して皆さまに投げていただきますので、釣り場で見かけたらお気軽に声を掛けてください![emoji](/emoji/icon/V/94.gif)
が、暑かったせいなのか?なかなかどこから書き始めて良いのやら・・・・・・と悩んでいる内にこんな長期の《放置ブログ》になってしまいました。
10月24日、愛犬ぷりんの命日に合わせて、今治市で中断していた《四国八十八か所》の結願を目指して歩きはじめます。
4月22日で中断し、なまった足を鍛えるためお盆過ぎからが午前5時半に家を出て、毎日5kmくらいずつ歩いています。
涼しくなるにつれて距離を伸ばしていくつもりです。
8月27日は、コロナ禍で航空便も欠航していた台湾から、キャスティング選手が来日し、3年ぶりに懐かしい人たちに会いました。
来年3月、台湾での大会へお誘いいただいたが、もう外国に行くことはあるまい・・・・・とパスポートの期限が切れたままにしていたが、申請に行かなければいけないかも・・・・。
(当日は、ダイワさんがマスタライズキスAGSやサンダウナープロトギアの展示も)
そして日付は大きく飛んで9月9日。
30年くらい続けてきた《琴ヶ浜の集い(7年前からは、恥ずかしながら小池杯と)》の前夜祭。
折しも琴ヶ浜では、かがり火を焚いてのコンサートやフラダンスが
![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
(鳴き砂の浜、かがり火が焚かれてムードは満点)
(いつものチーナカ豆さんの軒下から)
(翌9月10日、5時30分からの開会式風景)
(9時までの競技を終え、参加者全員でプラごみ拾い)
(マスタライズキスAGSろ、トーナメントキャスターの試投会も行われ、たくさんのお誉めの言葉をいただいた
![emoji](/emoji/icon/V/157.gif)
(チーナカ豆さんの軒下をお借りして、釣ったキスを捌いて・・・・)
(南蛮漬けにしてみんなでいただく、そのあと表彰式)
昨年の優勝者、全日本サーフ井上東京協会長さまはじめ5人、上野大阪協会長がお二人で、内藤愛知協会長もお二人でご参加くださり、一般参加5人さま、出雲おろちサーフさん2人、G・A・Cサーフ9人、計25人で楽しみました
![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/160.gif)
今年の優勝者は、私と同じクラブK上さんで50匹釣り上がりは1時間9分、準優勝はやはり同じクラブのしげぽんさん、三位は一般参加のチャッピーさん、四位は昨年の優勝者井上東京協会長、私は五位で1時間30分掛かってしまいました
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
嬉しかったのは、集いには参加されませんでしたが、広島県三次市と広島市南区からのキャスターがはるばるやってこられ、それぞれ一時間以上もマスタライズキスAGSを投げ続け、大変なご好評をいただき、三次市の方は「大変気に入りました!早速帰って注文します!」と言ってくださいました。
井上東京協会長は、「小池さんの横で釣るのだから」と言って、8月にマスタライズキスAGS30号405LMーWを購入しておられました「すごくいい竿です!」とも。
これからも、釣りに行く時はマスタライズキスAGS30号405LMーWと、30号405LBーWを必ず持参して皆さまに投げていただきますので、釣り場で見かけたらお気軽に声を掛けてください
![emoji](/emoji/icon/V/94.gif)
PR