いよいよ今週末は、私の大好きな【全日本キス選手権大会】です。
ここ数年は、山口県の山陰側にある【田万川会場】にエントリーしています。
江崎湾から萩市までをあちこち釣り歩いていて、今年は萩市内のとある場所・・・・・と決めていました。
(山口県萩市 萩の城下町の夕景です)
しかし、萩市に住む知人から「阿武川ダムの放水が始まりました、大量の真水が流れ込んで海水温が下がらないか不安です」とのメールをいただきました。
上の写真をご覧になるとお分かりかと思いますが、阿武川ダムの水は橋本川と松本川の2本の川に流れ込むので、ちょっと厳しいかもしれません・・・・・。
大きな河川の影響を受けにくい釣り場を探す必要があるのかもしれません・・・・。
以前も書きましたが、大量の川水の流入による濁りや、ヨシなど河原の草が流されて海底に溜まるのも、キス釣りにとっては大変なダメージです。
それに、海水温が一気に2度下がっても、キスなど魚にとっては人間が感じる10度20度くらいの変化に感じるとのことですから、このところの長雨はかなりの影響を及ぼすことでしょう・・・・。
ここ数年は、山口県の山陰側にある【田万川会場】にエントリーしています。
江崎湾から萩市までをあちこち釣り歩いていて、今年は萩市内のとある場所・・・・・と決めていました。
(山口県萩市 萩の城下町の夕景です)
しかし、萩市に住む知人から「阿武川ダムの放水が始まりました、大量の真水が流れ込んで海水温が下がらないか不安です」とのメールをいただきました。
上の写真をご覧になるとお分かりかと思いますが、阿武川ダムの水は橋本川と松本川の2本の川に流れ込むので、ちょっと厳しいかもしれません・・・・・。
大きな河川の影響を受けにくい釣り場を探す必要があるのかもしれません・・・・。
以前も書きましたが、大量の川水の流入による濁りや、ヨシなど河原の草が流されて海底に溜まるのも、キス釣りにとっては大変なダメージです。
それに、海水温が一気に2度下がっても、キスなど魚にとっては人間が感じる10度20度くらいの変化に感じるとのことですから、このところの長雨はかなりの影響を及ぼすことでしょう・・・・。
PR