昨夜から降り続ける雨、今朝になってもやむようすはない・・・・・・。
カミさんが「こんなに雨が降っても行くん?」と聞く。
「たとえ一人でも参加者がある以上は行って、8人でお世話をしなくてはいけない」と、言い残し7時25分に家を出る。
家の近くに4人集合、府中町からは2人が直接宇品港へ、呉市から1人、三次市からも1人の計8人が今日のお手伝い。
宇品港発8時30分のフェリーに8人で乗船。
先週の段階で、参加申し込みは100人に達したとのことでしたが、さすがにこの雨キャンセルが相次いだとのこと、それでも降りしきる雨の中、車や徒歩で集まった14家族30数人の参加者がありました。
お手伝いの8人と、似島臨海少年自然の家スタッフ10人とで、ほぼマンツーマンのお手伝いができる。
多い年では、この6倍もの参加者があり、こまやかなお手伝いもできないまま大会が終了・・・・・ということもしばしですが・・・・・。
開会式のあと、思いおもいの場所で竿を出す。
(降りしきる雨の中、一生懸命釣り続けるご家族)
ずば抜けた大物は釣れないものの、べラやキスがひんぱんに魚信を送ってくれ、ちびっこアングラーや釣りガールは、歓声をあげながら楽しんでいました。
カレイも何枚か釣れていて、キスやべラも20㌢前後の良型がけっこう釣れていました。
今日の雨の中、最後まで頑張った14家族のみなさんは、私たちより数倍【筋金入り】のご家族でした。
最後まで頑張り貫かれたご家族のみなさん、お手伝いいただいたテラさん、達人さん、山根さん、すすむさん、徳2号さん、TB・Sさん、和尚さん、似島臨海少年自然の家のみなさん、お疲れ様でした。
また5月にお会いしましょう。
カミさんが「こんなに雨が降っても行くん?」と聞く。
「たとえ一人でも参加者がある以上は行って、8人でお世話をしなくてはいけない」と、言い残し7時25分に家を出る。
家の近くに4人集合、府中町からは2人が直接宇品港へ、呉市から1人、三次市からも1人の計8人が今日のお手伝い。
宇品港発8時30分のフェリーに8人で乗船。
先週の段階で、参加申し込みは100人に達したとのことでしたが、さすがにこの雨キャンセルが相次いだとのこと、それでも降りしきる雨の中、車や徒歩で集まった14家族30数人の参加者がありました。
お手伝いの8人と、似島臨海少年自然の家スタッフ10人とで、ほぼマンツーマンのお手伝いができる。
多い年では、この6倍もの参加者があり、こまやかなお手伝いもできないまま大会が終了・・・・・ということもしばしですが・・・・・。
開会式のあと、思いおもいの場所で竿を出す。
(降りしきる雨の中、一生懸命釣り続けるご家族)
ずば抜けた大物は釣れないものの、べラやキスがひんぱんに魚信を送ってくれ、ちびっこアングラーや釣りガールは、歓声をあげながら楽しんでいました。
カレイも何枚か釣れていて、キスやべラも20㌢前後の良型がけっこう釣れていました。
今日の雨の中、最後まで頑張った14家族のみなさんは、私たちより数倍【筋金入り】のご家族でした。
最後まで頑張り貫かれたご家族のみなさん、お手伝いいただいたテラさん、達人さん、山根さん、すすむさん、徳2号さん、TB・Sさん、和尚さん、似島臨海少年自然の家のみなさん、お疲れ様でした。
また5月にお会いしましょう。
PR