おおさかフィッシングショー、日曜日に終わってから広島に帰るのはしんどいので、大阪での定宿に日曜日も泊まり、6日の月曜日は奈良の明日香方面にでも行き、広島にはゆっくりと帰るつもりだった。
ところが、私が役員おおせつかっている(公財)日本釣振興会中国地区支部顧問の平口 洋衆議院議員の新年互礼会があり、どうしても参加をしょうとの広島県支部役員のお誘いに仕方なく・・・・・・・・。
まず西九条から阪神電車の普通で尼崎駅、そこから直通特急に乗り換え神戸元町へ。
元町商店街で買い忘れていたものを買い、いつもなら歩く距離だが、土日と歩き疲れた足をかばうため元町から三宮まで阪神電車で。
三宮から新神戸までは地下鉄で。
新神戸から新幹線、これで乗り物は5つ目。
(新神戸駅ですれ違う新幹線)
広島駅からわが家までバス。
3時間くらい休憩をして、広島市西区商工センターにあるサンプラザへ。
家から不動院までバス、不動院からはアストラムラインに乗り換え。
新白島駅からJRで新井口まで。
祝辞を述べる山東昭子参議院議員。
このあと、額賀福志郎議員や松井広島市長の祝辞と続き、乾杯は開場から40分のち。
来賓として来られていた江田島市長さんともご挨拶。
(公財)日本釣振興会広島県支部では、今年の6月中旬に、江田島でマコガレイの放流を企画しており、子供さんたちの参加やいろいろ江田島市にもご協力をいただくようなのでお願いした次第。
(これは2012年の、マコガレイ放流の折の写真)
帰りは新井口からJRで新白島、新白島からスポーツセンター前までアストラムライン、そこから家まではバス。
これで朝から12回も乗り物に乗り換えたハードな一日が終わりました。
PR