腰も腸の調子もいまひとつ・・・・・・・いま半分くらいかな、ですが明日の早朝3時ころの出発で鹿児島~熊本とまわってきます。
おととしの目的は金環日食、去年は旧友のテラさんと、サラリーマン時代の会社の同僚宅へお参りが主目的でした。
今年の第一の目的は、薩摩川内市の川内港から出る【高速船 甑島】への乗船です。
(今年2014年4月2日就航の高速船甑島)
この船に乗れば、1985年に鴨谷師と初の甑島行きのおりの初代シーホークと貨客船鯨波丸に乗って、次は二代目シーホークとフェリーこしき、おととしのフェリーニューこしきに続いて6隻目の甑島航路への乗船となるのです。
しかししかし、エサの予約をお願いした薩摩川内市の釣り具店【がらっぱ堂】さんのお話では、現在波高が2mを越えたので、このまま3mを越えると欠航になりますよ・・・・とのこと。
欠航は結構ではないけど決行することにしました。
高速船甑島に乗船だけなら、鹿児島北インターまで行かなくてもいいのですが、せっかくなので大好きな開聞岳を・・・・・・と思いましたが、予報は雨・・・・・・・、今回もその素晴らしい山容は見られないのでしょうね・・・・・・・。
まぁ、せっかくなので枕崎市で鰹節をいぶす匂いを嗅いで、知覧のお茶(新茶はもう遅いかな?)を買って、芋焼酎を買って・・・・。
釣りはまぁ出来たら、上甑で二日間と阿久根市沖の長島でちょこっと・・・・・・・。
温泉をゆっくりとはしごしてみたいと思っています。
ひょっとしたら、帰り道に阿蘇山を縦断して、九重温泉郷の何か所に入り、豊後高田市辺りに出てなどと考えていますが、腰痛と腸炎を抱えてなのでどうなることやら・・・・・。
PR