《百薬に 優る遍路に 出でにけり》という句があります。
色んな病、心の病も含めた病も遍路に出て、一歩ずつ前に前にと歩いているうちに快方に向かう・・・・・、そんな気持ちを詠んだ句です。
今回は、遍路のように百薬には遥か及びませんが、《十薬に》くらいの気持ちで湯治に出かけることにしました。
行先は、山口県長門市の俵山温泉。
昨年の遍路の時同様、気持ちよく送り出してくれたかみさんに感謝しながら
予定通り、24日日曜日から。
行きは山陽自動車道~中国自動車道美祢東インター、そこから無料区間を絵堂インターへ。
ここからは萩市に最も近いのだが、手前から長門市方向へハンドルを切り、県道28号線~県道34号線~国道316号~新しくできた無料区間を走り、昼食をはさんで3時間弱で到着
(山口県特有の、夏ミカン色のガードレール)
過去5~6回行っている俵山温泉、10年あまりご無沙汰していいたが、湯治場の雰囲気の様変わりが激しい。
昭和53年には44軒あった宿も、平成29年には28軒に減り、現在ではわずか17軒が営業しているのみ。
それも近くに出来たサッカー場の子供たちが団体で泊まるため、春休みの今回はまともに宿が取れない
24・25日はさくま旅館、26日は八万堂、27・28日はまたさくま旅館と、のんびりとした湯治には程遠い日程に。
おまけには、二つある共同浴場のうち《白猿の湯》に浸かっていたら、突如現れたサッカーチーム30人くらいが
そそくさと外に出たら、次のチームが受付前で待機中・・・・・。
外に出たら、次のチームがわいわいがやがや
宿でくつろいでいたら次のチームが・・・・・・・。
翌日、受付カウンターで「昨日は5チームくらい来ましたか?」と聞くと、「昨日はすみませんでしたね、5チーム以上来ましたよ」と。
宿の方も、団体客は魅力なのでしょうから、我々のようなたった一人でやってくる年寄りなどは眼中にないのかも・・・・・。
上のパンフレット写真のような雰囲気は消えてしまいました、一軒くらいはかたくなに《湯治客専用》として欲しいと、勝手な事ばかり思った湯治旅でした。
緊急速報
昨日、クラブ仲間のO田さんが、神代あたりで39㌢の花見ガレイを釣っていました!
本日、釣り仲間のYS田さんが、大畠あたりで36㌢~31㌢の花見ガレイを4枚釣っていました。
この釣果が当分続くといいですね
色んな病、心の病も含めた病も遍路に出て、一歩ずつ前に前にと歩いているうちに快方に向かう・・・・・、そんな気持ちを詠んだ句です。
今回は、遍路のように百薬には遥か及びませんが、《十薬に》くらいの気持ちで湯治に出かけることにしました。
行先は、山口県長門市の俵山温泉。
昨年の遍路の時同様、気持ちよく送り出してくれたかみさんに感謝しながら
予定通り、24日日曜日から。
行きは山陽自動車道~中国自動車道美祢東インター、そこから無料区間を絵堂インターへ。
ここからは萩市に最も近いのだが、手前から長門市方向へハンドルを切り、県道28号線~県道34号線~国道316号~新しくできた無料区間を走り、昼食をはさんで3時間弱で到着
(山口県特有の、夏ミカン色のガードレール)
過去5~6回行っている俵山温泉、10年あまりご無沙汰していいたが、湯治場の雰囲気の様変わりが激しい。
昭和53年には44軒あった宿も、平成29年には28軒に減り、現在ではわずか17軒が営業しているのみ。
それも近くに出来たサッカー場の子供たちが団体で泊まるため、春休みの今回はまともに宿が取れない
24・25日はさくま旅館、26日は八万堂、27・28日はまたさくま旅館と、のんびりとした湯治には程遠い日程に。
おまけには、二つある共同浴場のうち《白猿の湯》に浸かっていたら、突如現れたサッカーチーム30人くらいが
そそくさと外に出たら、次のチームが受付前で待機中・・・・・。
外に出たら、次のチームがわいわいがやがや
宿でくつろいでいたら次のチームが・・・・・・・。
翌日、受付カウンターで「昨日は5チームくらい来ましたか?」と聞くと、「昨日はすみませんでしたね、5チーム以上来ましたよ」と。
宿の方も、団体客は魅力なのでしょうから、我々のようなたった一人でやってくる年寄りなどは眼中にないのかも・・・・・。
上のパンフレット写真のような雰囲気は消えてしまいました、一軒くらいはかたくなに《湯治客専用》として欲しいと、勝手な事ばかり思った湯治旅でした。
緊急速報
昨日、クラブ仲間のO田さんが、神代あたりで39㌢の花見ガレイを釣っていました!
本日、釣り仲間のYS田さんが、大畠あたりで36㌢~31㌢の花見ガレイを4枚釣っていました。
この釣果が当分続くといいですね
PR