猛暑日が続く8月21日の日曜日、広島空港近くの特設会場で《全日本オープンSC選手権大会》が開催された。
私はできる限り観戦に出かけるようにしているが、今回はあまりの暑さと愛犬ぷりんの調子が悪いのとで躊ちょしていました。
しかし、愛媛県や大阪、兵庫などの友人に加え、遠く台湾からも広島に来られるのに、地元の私が行かないのも義理が悪い・・・・・と考え、朝の4時45分に起きて出掛けました。
全日本サーフの役員さんと、台湾からの5人との記念撮影。
もともと座っていた位置そのままでの撮影となったので、前列右の岩田連盟会長、左の池田大阪協会長、後列右の永松SC部長よりいい位置、真ん中で写ってしまい恐縮です。
後列左から5人が台湾からのご参加の方々。
後列左から二人目が、2007年10月のSC大会からお付き合いがある彭 定駿理事長。
4種目優勝の、彭 定駿 選手のキャスティングフォーム。
(彭 理事長からいただいた台湾みやげ)
朝のうちはまだ涼しかったのですが、陽が昇るにつれて暑いのなんの・・・・(・。・;
今大会のプロジェクト、香川協会さんのお骨折りで登場した《かき氷》
イチゴ、メロン、レモンなどはもちろん餡やミルクまでメニューは豊富。
万が一に備え《AED》も用意されたなか、事故もなく無事に大会を終えました。
参加された80名以上の選手、当日お世話された皆さま、本部役員のみなさまお疲れさまでした。
PR