分際とは・・・・・・・。
面白い品ぞろえから、時々覗いているスーパーマーケットに行くと、店頭にてi以前も見たことのある刃物の研ぎの出店に出会った。
「今回はいつまでの予定ですか?」と私。
「今日までだよ、次は7月」との返答。
いくらお魚を釣っても(異議あり!そんなに釣っていない)、包丁が切れなくて、いつも難渋している。
今日を逃すと7月まで・・・・・と、研ぎに出すため大急ぎで取って返し、とりあえず普段使いの文化包丁と、お魚を捌く和包丁を持ち込む。
「30分くらい掛かりますよ!」とのこと、待ち時間にイエローハットに行き、スタットレスタイヤと360度記録のドラレコを衝動買い・・・・・(ムリして雪の日は出かけなくてもいいのに)。
イエローハット、包丁の受け取り時間があるので、タイヤ交換は明日にということで、包丁を受け取りに・・・・・。
職人気質の親父さん、「この包丁は、京都有次ですね!いい包丁です」と。
一瞬、ピンと来なかったのですが、帰宅して考えた・・・・・・。
すべてに於いて二刀流じゃなく二流の私ですが、見栄を張って一流品をどこかで買ったっけ?と考えていると思い当たりました!!!!!
東京在住の釣り仲間、料理人の森口氏からいただいたものだということに。
研ぎ屋さんにも誉めていただくような包丁を、ウス錆を浮かせて切れないままにしておくなんて・・・・・・・・・。
何事においても二流の人間、その分際を知りつつも・・・・・・・、これからはこの包丁に見合ったお魚を釣り上げ、そして捌いて大切に使い込むようにしよう。
掛かってきんさいお魚さん
面白い品ぞろえから、時々覗いているスーパーマーケットに行くと、店頭にてi以前も見たことのある刃物の研ぎの出店に出会った。
「今回はいつまでの予定ですか?」と私。
「今日までだよ、次は7月」との返答。
いくらお魚を釣っても(異議あり!そんなに釣っていない)、包丁が切れなくて、いつも難渋している。
今日を逃すと7月まで・・・・・と、研ぎに出すため大急ぎで取って返し、とりあえず普段使いの文化包丁と、お魚を捌く和包丁を持ち込む。
「30分くらい掛かりますよ!」とのこと、待ち時間にイエローハットに行き、スタットレスタイヤと360度記録のドラレコを衝動買い・・・・・(ムリして雪の日は出かけなくてもいいのに)。
イエローハット、包丁の受け取り時間があるので、タイヤ交換は明日にということで、包丁を受け取りに・・・・・。
職人気質の親父さん、「この包丁は、京都有次ですね!いい包丁です」と。
一瞬、ピンと来なかったのですが、帰宅して考えた・・・・・・。
すべてに於いて二刀流じゃなく二流の私ですが、見栄を張って一流品をどこかで買ったっけ?と考えていると思い当たりました!!!!!
東京在住の釣り仲間、料理人の森口氏からいただいたものだということに。
研ぎ屋さんにも誉めていただくような包丁を、ウス錆を浮かせて切れないままにしておくなんて・・・・・・・・・。
何事においても二流の人間、その分際を知りつつも・・・・・・・、これからはこの包丁に見合ったお魚を釣り上げ、そして捌いて大切に使い込むようにしよう。
掛かってきんさいお魚さん
PR