レジャーフィッシング10月号、好評発売中です!!!
キス釣りはもちろん、いろんなジャンルの釣りが盛りだくさんです。
かなりしのぎやすくなってきました、ぜひこの本を参考に釣りに出かけてください。
表紙はタチウオ・・・・・・、そう言えば長い間釣りをしていますが、まだ投げ釣りでタチウオは釣ったことがありません。
タチウオの居場所としては、船で行く水深のある場所だけではなく、呉の広から仁方などでは波止からのウキ釣りで釣れるのだから、距離だけから考えれば投げ釣りでも釣れそうなもの・・・・・・・。
エサが浮いてないといけないと言えば、これまで変わったところではアジやサバなども、投げ釣りで釣っているので、着水時点で遭遇することもありそうですが、やはり魚などムシエサではないエサが要因でしょうね。
お話は変わって、釣れそうで釣れない魚で、ハゼの仲間の《キヌバリ》がいますが、一度だけ釣ったことがあります。
この魚、ハゼの仲間なのに中層から水面を泳ぐらしいのが、なかなか投げ釣りでは釣れないのでしょう。
キヌバリにちょっと似たイトヒキハゼは、場所によってはイヤというほど釣れますが・・・・・。
PR