今日もありがたいことに愛犬ぷりんのお守りがいる。
歩いても4~5分で行ける距離だが、久しぶりに愛車2号と一緒に。
折り畳みイスを背負い、カメラを首から下げて行きました、昨日とおんなじ《鎌神社》。
Stay Homeならぬ《Stay Shrine(神社)》
(画面中央に、JR芸備線の二両編成の列車が写っています)
2時間ばかり木陰に座って、JR芸備線の上り下りの列車を見ていました。
家に帰ると、土佐ミズキの赤花と白花、黄色いモッコウバラが迎えてくれます。
そうそう、昨日作った新茶も新茶!出来立ての新茶を淹れてみました。
味はちょっと薄いようでしたが、甘い香りと舌に感じる甘さに大満足でした!!!!!
昔、サラリーマン現役時代、親会社の女性たちが「小池さんと一緒にいたいわけじゃないけど、小池さんの傍にいれば地球最後の食糧危機に陥っても、最後まで生き残れそう」と言っていたのを思い出しました。
食べられる海のモノ、山のモノ、野のモノに加え、お茶まで手作りしましたよ
PR