猛暑日が連続した2010年、私の山陰でのキス釣りははかばかしくない結果でした。
昨年は、それなりに狙い通りの釣果がありました。
猛暑日の続く今年の山陰海岸、港内はともかくちょこっと投げた砂浜では、思うような釣果もなく2010年の二の舞か?と心配な今日このごろです。
雲南市の知人からのメールでは、「弓ヶ浜は段々悪くなり、距離も遠くなっているが、大社海岸はピンばかりなので・・・・」と、大社よりはまだ弓ヶ浜の方がマシなようです。
【しげぽんのひとりごと】のブログの持ち主、「高津川の荒瀬の歩きまくりで、筋肉疲労があり・・・」と、昨日までの鮎の友釣りをやめ、今日はキス釣りを午前9時までやるとのメールが・・・・。
そう言えば、島根県益田市は昨日(8月16日)の中国新聞の20面に、「四季折々の渓谷が自慢 清流高津川の流域」と紹介されていました。(記事の内容はサイクリングに関するお話でしたが、我ら釣り人にとっても楽しめる地域です)
渓流のヤマメ釣り、清流の鮎釣り、そして河口のスズキ釣り、沿岸のキス釣りと色々楽しめ、しげぽんさんも鮎の友釣りのあと野営をして、キス釣りを楽しんだらしい。
E浦で、朝のうちは活性の高い引きを楽しんだようだが、日が高くなるにつれちびっこカワハギや豆チャリに悩まされ、予定通り9時前には止めたそうです。
益田市の釣友の話では、持ち石海岸は早朝一発だけとのことでした・・・・。
そこそこの引きと、型を楽しむなら少し大きめな港内を狙うといいのですが、心底キスの連掛けを楽しむなら、やはりきれいな砂浜からがいいですよね・・・・・。
4~5日前、塀際に植えてある鹿の子ユリが咲いていました。
毎年の事ながら、この暑い中けなげに咲く鹿の子ユリを見ると元気が出ます。
さぞ鹿の子ユリの自生地として名高い甑島では、今を盛りと咲き誇っていることでしょう・・・・・。
甑島にも行ってみたいのですが、今月末の26日、9月2日、9月9日、9月22日、9月29・30日とずっと予定がつまっています。
自由に釣りを楽しみたいのですが、友人も大切にするにはそれも仕方がないところです・・・・・・・。
昨年は、それなりに狙い通りの釣果がありました。
猛暑日の続く今年の山陰海岸、港内はともかくちょこっと投げた砂浜では、思うような釣果もなく2010年の二の舞か?と心配な今日このごろです。
雲南市の知人からのメールでは、「弓ヶ浜は段々悪くなり、距離も遠くなっているが、大社海岸はピンばかりなので・・・・」と、大社よりはまだ弓ヶ浜の方がマシなようです。
【しげぽんのひとりごと】のブログの持ち主、「高津川の荒瀬の歩きまくりで、筋肉疲労があり・・・」と、昨日までの鮎の友釣りをやめ、今日はキス釣りを午前9時までやるとのメールが・・・・。
そう言えば、島根県益田市は昨日(8月16日)の中国新聞の20面に、「四季折々の渓谷が自慢 清流高津川の流域」と紹介されていました。(記事の内容はサイクリングに関するお話でしたが、我ら釣り人にとっても楽しめる地域です)
渓流のヤマメ釣り、清流の鮎釣り、そして河口のスズキ釣り、沿岸のキス釣りと色々楽しめ、しげぽんさんも鮎の友釣りのあと野営をして、キス釣りを楽しんだらしい。
E浦で、朝のうちは活性の高い引きを楽しんだようだが、日が高くなるにつれちびっこカワハギや豆チャリに悩まされ、予定通り9時前には止めたそうです。
益田市の釣友の話では、持ち石海岸は早朝一発だけとのことでした・・・・。
そこそこの引きと、型を楽しむなら少し大きめな港内を狙うといいのですが、心底キスの連掛けを楽しむなら、やはりきれいな砂浜からがいいですよね・・・・・。
4~5日前、塀際に植えてある鹿の子ユリが咲いていました。
毎年の事ながら、この暑い中けなげに咲く鹿の子ユリを見ると元気が出ます。
さぞ鹿の子ユリの自生地として名高い甑島では、今を盛りと咲き誇っていることでしょう・・・・・。
甑島にも行ってみたいのですが、今月末の26日、9月2日、9月9日、9月22日、9月29・30日とずっと予定がつまっています。
自由に釣りを楽しみたいのですが、友人も大切にするにはそれも仕方がないところです・・・・・・・。
PR