忍者ブログ
オオサンショウウオ交雑種&花見ガレイまだまだ・・・・?
やれやれ、このところ大陸からの黄砂の襲来で洗濯物は外干し出来ないし、花粉症アレルギーを持つ人にとっては一大事!!!!

 やってきたのは、黄砂やPM2・5だけじゃない・・・・・・・emoji
国の特別天然記念物の《オオサンショウウオ》も、中国産との交雑が進んでいると。
この交雑種、悪いことに鮎やマス類を食べる量も在来種より大喰いだそう。
 被害を受けている内水面の漁業関係者の話によると、在来種に比べずいぶん凶暴で、メスに対する貪欲さも、在来種のオスよりも貪欲であることから、一層増加する傾向があるとのこと。

 新聞に書かれているが、広島市佐伯区を流れる八幡川では、在来種と交雑個体の割合は八割にも及ぶとのこと。



 この夏にも、《特定外来生物指定》への指定を目指しているそうだ。


 ところで花見ガレイ、大畠~神代間で、まだまだ釣れている。
この前ご紹介した、クラブ仲間のO田さんや、釣り仲間のYS田さんが、先週も良型花見ガレイを釣っていたemoji









PR

2024/04/16 15:38 | 未選択
鰯の頭も信心から・・・・・。
3月末の俵山温泉《湯治》のおり、宿から30分くらいで行ける長門仙崎青海島へ行ったり、元乃隅神社にも行ってみた。

 そもそも由緒来歴の不確かな社寺には、まったく興味の無い私だが、宿で寝てばかりも退屈なので、神社というよりも《テーマパーク》のような元乃隅神社に出かけてみた次第。



 ウィキペディアによれば、1955年(昭和30年)地元の人の夢に出てきた白狐のお告げで、元乃隅稲成神社として祀ったそうだが、多く訪れるようになった外国人には、長い名前は分かりにくいからと2019年(平成31年)に、なんとemojiemoji今度は最初の白狐のお告げではなく、おみくじのお告げにより元乃隅稲成神社から、元乃隅神社と改名したとさemoji
 神社本庁によれば、そもそも神社が名前を変えることはないのだが、ここは宗教法人でいう神社ではなく、個人事業なので変えるのは自由・・・・と書いてある。

 平日ながら、好天に恵まれた日だからか?車で訪れたファミリーや、バイカーで駐車場は大繁盛。

 景色に恵まれたとは言え、一個人が体験したお告げにより、昭和に入ってから建てられた神社風パワースポットだが、口コミによって集まったこの人数、駐車料金収入もバカにならないと要らぬ心配。
 うんざりしながらも、せっかく来たのだからと写真を撮り、18分で駐車場を出ようとしたら「チャリんemojiチャリんemojiチャリんemoji」の300円。

  パーク内(境内?)の木には、たくさんのおみくじが結ばれていたが、それを見て一喜一憂している人が多いということ、《鰯の頭も信心からemojiemoji

 本来非課税とされている宗教法人も、駐車場収入は課税対象になる、ここは一般的な神社などの宗教法人ではなく個人事業なので、お賽銭やおみくじの売り上げもすべて課税対象の筈、長門市のemoji税収入の一部になっていると思えばそれも良し。


 



2024/04/15 15:25 | 未選択
釣らん人は釣らん!パート2
およそ3カ月振りに釣行・・・・・。
まず最初は、花見ガレイでもいないかと置き竿で・・・・。



 満潮前の11時までに釣れたのは、早々と冬眠から起き出したキューセンベラの20㌢くらいのみ・・・・。

 次なる場所は、時おりカワハギが釣れる場所。
そこそこ投げてみたが、左足にあまり重心を掛けないかぎり大丈夫emoji


(沖合いを航行する自衛艦、艦船に詳しいYS田さんによると、空母に改装された《かが》ではないか・・・・・と)

 この後、キス釣り場にも行ってみたが、投げるには負担は掛からないが、右足にだけ重心をかけての引き釣りは、少々腰に堪えてくる。
餌付けも、しゃがむことができないので、クーラーに腰を掛けて膝にエサ箱を置いてのエサ付けになる・・・・・・・・。

 15㌢前後のキス(リリース)を3匹釣ったところで納竿。
まだ時間も早いし、釣れなかった身でフェリーに乗る資格はないので、呉市内廻りの陸っ走りで帰宅することに。

 半分以上散りかけた桜を眺めながら、久々に音戸大橋を廻って帰る。


(GWに、ふてくされる愛犬ぷりんを、道路端に座らせて撮った写真も懐かしい)


(音戸の瀬戸を渡す渡船があったころの写真、今はもう運航されていません)

 あれやこれや過去の思い出を辿りながら、それはそれで楽しい復帰戦となった。

 次は新しい相棒と一緒に、周防大島の砂浜での春ギスといきたいのだが・・・・・。


 ロッドトリオも出番を待っているemojiemojiemoji










2024/04/13 15:52 | 未選択
釣らん人は釣らん!
クラブ仲間のH澤さんから「釣らん人は釣らん」とのメールがemoji
先週、太Tさんが39㌢の花見ガレイを釣った翌日、同じ場所で撃沈
今週、太Tさんが43㌢の桜第を釣った同じ、同じ日に別の場所で撃沈とのこと。
私は、あさって(4月11日)江田島に行ってみよう・・・・・。


《湯治の合間(3月25日)に》
 俵山温泉で一日入浴券(1,500円)を買って、一日4回入ったが、有り余る時間を費やすために30分くらいで行ける長門市仙崎に。

 ここ仙崎は童謡詩人《金子みすず》の生まれた町で、あちこちに面影が残っている。



下の2枚の写真、一枚のモザイク画でも、見る方向によって違う画に見える。
 

(右から見ると20代のみすずが)

(左から見ると10代のみすず)

 真ん中に立ってみるとこう見えるemoji





 金子みすずの詩の一つ《大漁》
物事が表裏一体であることをよく表している詩です

 朝焼け小焼けだ 大漁だ
 大羽鰮(いわし)の大漁だ

 浜は祭りのようだけど
 海のなかでは何万の
 鰮のとむらいするだろう


 《お魚》と言う詩,、釣りを趣味とする身として、無駄な殺生を慎もうと思える詩です。

   海の魚はかわいそう
   お米は人につくられる
   牛は牧場でかわれてる
   鯉もお池で麩をもらう

   けれども海のお魚は
   なんにも世話にはならないし
   いたずら一つしないのに
   こうして私に食べられる

   ほんとうに魚はかわいそう


 他にも《鯨法会》という詩も好きです。
 
  はまのお寺に鳴るかねが
 ゆれて水面をわたるとき

 村の漁師がはおり着て
 はまのお寺へいそぐとき

 おきでくじらの子がひとり
 その鳴るかねをききながら

 死んだ父さま、母さまを鯨法会は春のくれ
 海にとびうおとれるころ
 こいしこいしとないてます

 海のおもてを、かねの音は
 海のどこまでひびくやら



(青海島の通港にある《鯨墓》)


(青海島の大日比にある、夏みかんの原樹と言われる古木)


 そう言えば、4月発売の《トーナメントサーフ45 06PE TYPE-R》出荷が始まったみたい、よっしゃemojiemoji




























2024/04/08 15:58 | 未選択
釣る人は釣る!!!
先週3月30日に、神代辺りで《emoji花見ガレイ》の39㌢を釣った、クラブ仲間の太Tさん、昨日土曜日に43㌢の《桜鯛》を釣っていた。
私も、来週あたり釣りに行くことにしょう!

 ところで、先日の山口県俵山温泉での湯治のおり、《白猿の湯》で見かけた面白い貼り紙をご紹介します。


(4番目など、大傑作だと思いますemojiemoji私も探されないよう気をつけようemoji


(二番目に金メダルをemojiemojiemoji


 そう言えば上の貼り紙の2番目に関連して・・・・・・・、長門湯本から俵山温泉まで開通した、山陰道無料区間には、写真のような、逆走禁止の注意看板がemoji

進入禁止》《逆走中emojiemoji》《戻れemojiemoji》《逆走中emojiemoji》《戻れemojiemoji》と徹底しているemoji

 

 私も湯治中、何度か長門市方向への上り線を走ったが、出口が近くなると逆走車が来ないか緊張したものです

















2024/04/07 17:15 | 未選択

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]