忍者ブログ
ハゼクチってお魚。

 昨日のブログで、有明海に【ハゼクチ】を釣りに行ったと書きましたが、全日本サーフの方や、よほどお魚に詳しい人以外は「ハゼクチって何?お魚?」と思われるでしょう。



(1985年1月27日、熊本市の坪井川河口の要江で釣り上げた63・5㌢のハゼクチ)

 有明海にしかいないお魚で、マハゼと近縁種だが、サイズは30㌢でも珍しいマハゼとはまったく違い、40~50㌢になります(この写真のように60㌢を越えることは非常に珍しいことです)。
釣った当時は日本記録(連盟記録)でしたが、現在では9㎜破られて銀メダルの2位になっています。



 味はマハゼとほとんど変わらず、地元では刺身にして食されていて、人によってはマハゼより美味しいとも言われています。
 当時は、九州自動車道も開通しておらず、広島から7時間半も掛かって釣りに行っていました。


 次の写真、私にとってはとてもうれしいツーショット?写真です。
熊本市の水前寺公園を見物中の鴨谷師(毛糸の帽子)と私。



 鴨谷師は、どこに行っても「一日中釣ばかりしていないで、行く先々の名所を訪ねたり、美味しいものを食べよう」と常々言っておられ、この時もハゼクチ釣りの合間をみて、水前寺公園見物に来て、馬刺しや辛子レンコンを賞味しました。

 その教えどおり、今では釣りが主か?観光が目的か?というくらいです・・・・・・。




 

PR

2013/04/24 20:15 | 未選択

<<今日も釣りではなく、山菜採り・・・・・。 | HOME | 今年二度目の俵山温泉。>>
忍者ブログ[PR]