忍者ブログ
広島~熊本~阿蘇山~高千穂~高鍋
  携帯からも書いたとおり、18日の20時過ぎに家を出て、熊本には4時間と少々で到着しました。
途中、北九州で事故が一件あり一車線だけの通行でしたが、他は特に支障なく走ることができました。

 これまでは都城まで行き、志布志から内之浦に行ったり、八代から3号線を鹿児島に向けて南下していましたが、今回は長年の憧れ・・・・・・・でもある、宮崎県日向市の耳川河口にある【美々津】と、宮崎市の平和台公園にある【八紘一宇(現在は平和の塔)】の塔に行きたいので、今回のコースを選びました。



(まずは、サラリーマン時代に【対人忌避症?】になりかけた時、雄大な姿で癒してくれた阿蘇山へ)

 阿蘇からは高千穂への国道325号線を・・・・・・。
途中、SLや電車が置いてあるところもあり、鉄道ファンにはたまらないかもしれない・・・・・。

 地図で見たより道路は整備され、暑くもなく寒くもなくのドライブ日和のなか快適に高千穂へ・・・・。

 まずは高千穂峡へ・・・・・・,高千穂峡といえばなんと言っても【真名井の滝】、駐車料金は500円。



ボートを借りて滝の側まで行くには、貸しボート代2000円(定員は3人でペットは不可)

 次に高千穂神社へ・・・・・・。



この地に皇居を定められた天孫瓊々杵尊(ニニギノミコト)以下三代の神々をお祀りし・・・・・とある。

 続いて【天岩戸神社】と、そこから約10分くらいのところにある【天安河原】へ。



 高千穂での最後は楽しみだった【高千穂温泉】へ・・・・・・、しかし雰囲気は町場にあるスーパー銭湯のようで、おまけには「加水してあります」と書いてある・・・・・、九州の温泉の【3大がっかり】に入るかも・・・・・。

 気を取り直して延岡市経由で日向市の美々津へ・・・・、途中平岩?辺りで自然渋滞に巻き込まれ30分以上も、ノロノロor停止・・・・・・。

 やっと今回の目的の一つ美々津の【日本海軍発祥の碑】へ・・・・・。
この美々津は、古い町並みでも名高いのですが、今回の私は一目散にその碑の前に・・・・・。




 なぜ、この美々津が日本海軍発祥の地と謂われるかですが、古事記によると神武天皇が東征の船出をした場所とされており、つまり軍の統率権を有する天皇が船出のために軍勢を率いて出立したことから、このように言われています・・・・・・。

(ちなみに、このとき美々津を出立した神武天皇が、途中7年間雌伏したと伝えられる場所が、広島県安芸郡府中町にある



(広島県の府中町埃宮の裏手にある、神武天皇の宮跡と謂われる場所に建つ顕彰碑)

 つまり、私どもの【えのみやサーフ】の元になっている、埃宮(えのみや)辺りに宮を構えたと謂われています。
 この埃宮(別名多家神社)の主祭神は神武天皇です)



 そんな訳で、クラブを立ち上げた36年も前から、その美々津の地への憧れがあったのです。

 突拍子もないお話ですが、もしNHKの大河ドラマで【神武天皇】が放送されたら、確実に宮崎県日向市の美々津や広島県府中町の埃宮辺りはドラマに出てくるでしょう・・・・。

 その後、ずいぶん前に【その写真】を見て、異様ともいえる風景を深く心に刻み込んだ【西都原(さいとばる)古墳群】へ。
 ここには300有余基もの、さまざまな形の古墳が点在しています。



 19日の夜は、高鍋町の【亀の井 高鍋ホテル】ですが、まだ時間が早かったので【高鍋城跡】と【高鍋町歴史総合資料館】に行ってみました。

 
PR

2012/05/28 20:07 | 遠征のお話・思い出

<<高鍋~宮崎~青島~鵜戸神宮~内之浦~指宿~加世田 | HOME | 無事に帰ってきました。>>
忍者ブログ[PR]