忍者ブログ
筋金入りのトーナメンターには・・・・
 筋金入りのトーナメンターには笑われるかも知れませんが、私なりのキス釣りを楽しんでいます。
 以下は私なりのやり方ですので、ご笑覧下さい。

◎キス釣りには、居場所を探る・・・・。
◎そこそこ投げる・・・欲を言えばキリがないが、まぁ100m前後投げられれば、それなり結果が出る。(私はだいたい5色位から始める)
◎キスがいると信じて巻く・・・。アタリが無ければ、そこにはキスがいないか仕掛けが絡んでいるか・・・くらいに自分を信じて巻く。
◎アタリと、喰ったキスが暴れている区別が分かるように訓練する。
◎巻く速さは、その日のキスに教えてもらう。
◎当日使用仕掛けのハリ数だけ喰っても、まわりのキスを散らさないように、10mくらいは早巻きをせず、今までのさびく速さより少しくらい速めに引く。
◎波打ち際はていねいに巻き上げる。 
◎アタリの数ほど釣れていないとか、波打ち際で外れる場合はハリ先が甘くなっていると考え仕掛けを交換する。
◎仕掛け交換など、手返しが早くできるよう工夫する。
◎釣れたキスを早く外せるようにする。

(ダイワ精工のD-MAX Tー1シロギスの発売時のカタログ。キスのどこに掛かるかデータが出されている)
 ※キスは口に掛かるか、エラまで飲み込むか、固い口腔部分に掛かっている。当然口にかれば素早く外せる。エラまで飲み込んでいる場合、エラ蓋のところに指を入れ、揉むように指を動かす。一番やっかいなのが固い口腔部分に掛かった場合、無理して引っ張るとハリが折れてしまい、1本歯抜けの状態で釣ることになり、数釣りの美学に反する。
 
 そこで、上の写真のようなタイプのハリ外しか、小さなプライヤーがあると便利。

◎パーフェクトで釣れた場合下ハリから外し、折り返し上のハリからエサを付ける。

(手で持っている部分のキス、2匹が絡んでいるわけではありません。持ち方によってそう見えなくもないので一言。写真を撮ってもらう時には気をつけなくてはいけませんね)

◎エサの大きさは、食いの立つこの時期特にこだわる必要はない。ふところ具合に合わせて、3分の一に付けたり半分にしたり。頭の固いところは切り捨て・・・など言うのは頭が固い証拠、落ちの時期は場所さえ間違えなければガンガン喰ってきます。ただし、一匹付けだと先っぽだけ咥えられて、空振りすることがありますが・・・)
◎クーラーにはしっかり氷を入れておいて下さい。おなかの割れたキスなどキス釣り師の恥だと思って下さい。

 今日はキス釣りに行けなかった・・・。
 仕方なく秋を求めるついでに県北の名水を汲みに行った。



【今日のぷりん】

(郵便やさんのバイクの音には敏感で、ポストに入れる音がすると「プルプル」っと身震いをして、郵便物を取りに行こうと促す。そして郵便物を咥えると家人に持っていってはおやつを貰っている。我が家のアルバイト犬です)
PR

2008/09/03 19:49 | 魚種別釣り方

<<昨日の13項目のうち11項目は・・・ | HOME | ノックアウト!>>
忍者ブログ[PR]